子どもを“数分で眠らせる”絵本を心理学者が開発!! 抜群の効果に親も驚愕!一体どんな秘密が?
哲学書などの難解な本を、睡眠薬代わりにして枕元で読むという話をたまに聞くが、その場合、果たしてどのくらいの時間で眠りに就けるのだろうか? 先頃、アマゾンの書籍売り上げトップを記録したのは、子どもなら数分で眠りに誘うという驚くべき本だったのだ。
■心理学を駆使した言葉選びと言い回しで眠りに誘う
気になるその本とは、『The Rabbit Who Wants To Fall Asleep』。「眠りたいウサギのお話」、とでも訳せばよいだろうか。この本が、なかなか寝つけない子どもにお話を聞かせる「ベットタイム・ストーリー」の本として人気だという。
作者は、スウェーデンの行動心理学者であり言語学者のカール・ヨハン・フォーセン・エルリン氏。なんと自費出版の書籍だというから、さらに驚きだ。ちなみに自費出版の本がアマゾンチャートの1位に輝いたのは、これが初の快挙であるとのことだ。
ウサギのキャラクターなどのイラストも多い、全26ページの本の内容は、フォーセン・エルリン氏の専門分野である心理学のテクニックを駆使した言葉選びと言い回しで、子どもをリラックスさせて集中力を高めるとともに、効果的に眠りに誘うように構成されているということだ。
読み聞かせている間、親はアクビを頻繁にさし挟むように求められ、イタリック体にしてある部分はゆっくり静かに読み上げるなど、読み方のテクニックも記載されている。挿絵の多い本ではあるが、ベッドタイム・ストーリーとしては子どもに語り聞かせるだけでよいという。
「いってみればこの本は言葉の“ゆりかご”なのです」と、エルリン氏は英紙「Telegraph」の取材に応えている。アマゾンのレビュー欄をはじめ、親たちの賞賛の言葉が数多く寄せられており、「これまで寝かしつけるのに2~3時間かかった子どもが、この本では12分で眠れる」や「読み聞かせて3分くらいで子どもがアクビをはじめて、10分以内に眠ります」など、その効果に驚くコメントも多い。また、このような優れた“ベットタイム・ストーリー本”をもっと多く出してほしいと望んでいる親が多いことも明らかになった。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊子どもを“数分で眠らせる”絵本を心理学者が開発!! 抜群の効果に親も驚愕!一体どんな秘密が?のページです。睡眠、アマゾン、仲田しんじ、児童、絵本などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・OpenAIが解明した“AIが嘘をつく理由”
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・謎の恒星間天体「3I/ATLAS」は“異常な塊”だった!
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?