抜けた歯が再び生える最新研究とシクリッドの謎!
歯の再生が可能になる? 抜けた歯が再び生える最新研究とシクリッドの謎!
■幹細胞から歯の組織を培養するアプローチも
“歯の再生”について、別のアプローチからの研究も進んでいる。
2013年に中国科学院のデュアンキン・ペイ教授が主導する研究チームは、マウスの尿から採取した細胞から歯の組織を培養することに成功したことを発表している。
研究の趣旨としては、排泄物から採取した細胞から幹細胞が作れることを証明した実験で、マウスの尿由来の幹細胞から上皮細胞、間葉細胞の2つの細胞を培養し、そこからエナメル質や象牙質など歯の組織を作り上げることができたのだ。
そしてこの“歯”をマウスに移植したところ3週間でこの“歯”が大きく成長したというのだ。この実験の成功を受けてペイ教授らは、将来的には歯を失った人の歯茎に、培養した“歯”を移植することにより、再び歯を取り戻すことができるようになると主張している。
このようにいくつか有望な研究が進行中であることが明らかになってきたが、永久歯を失っても再び自分の歯が持てるという夢のような時代がやってくるのはいつ頃なのか、今後の研究に注目が集まる。特に今後さらに進む長寿社会の中にあって、歯の健康は大きな関心事のひとつであることは間違いない。
(文=仲田しんじ)
参考:「Daily Mail」、「Telegraph」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運歯の再生が可能になる? 抜けた歯が再び生える最新研究とシクリッドの謎!のページです。歯、仲田しんじ、再生、幹細胞、シクリッド、培養などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで