中国四大奇書・生物系三大奇書… 読むドラッグもとい、読むと発狂する世界の奇書5選

読者を異世界へ誘い、酔狂させる奇書。日本において“三大奇書”とされるのは、読むと発狂するといわれる『ドグラ・マグラ』(社会思想社ほか/著者:夢野久作)、奇々怪々な殺人事件の謎に、刑事弁護士・法水麟太郎がエンサイクロペディックな学識を駆使して挑む『黒死館殺人事件』(沖積舎ほか/小栗虫太郎)、アンチ・ミステリー(推理小説でありながら推理小説であることを拒む)の代表作『虚無への供物』(東京創元社ほか/中井英夫)の3冊だ。では、世界には他にどのような奇書が散らばっているのだろう。
●『金瓶梅』(岩波書店ほか/著者:蘭陵笑笑生)
『三国志演義』『水滸伝』『西遊記』と並び、“中国四大奇書”のひとつに数えられる『金瓶梅(きんぺいばい)』。4人の夫人では飽き足らない、薬屋を営む富豪の若旦那・西門慶が、次々に女性と淫蕩に耽る物語。富豪に群がる時代背景や、嫉妬、裏切り、陰謀、エロスなど、人間の悪い部分を音曲や詩を交え描いている。タイトルは、作中に登場する金蓮(きんれん)、瓶児(へいじ)、春梅(しゅんばい)という3人の女性から。

●『ネクロノミコン』(学習研究社ほか/ハワード・フィリップス・ラヴクラフト)
スティーブン・キングなど、人気作家にも支持されるSF的要素を持つホラー小説を得意とした作家、H・P・ラヴクラフト。『ネクロノミコン』は、同氏の一連の作品に登場する架空の神話“クトゥルフ神話”の中で、重要な役割を担う魔道書となる。原典の著者は狂詩人、アブドゥル・アルハザード(という設定)。魔物の咆哮が響きわたるロバ・エル・ハリイェーの大砂漠を、孤独と絶望のうちに彷徨うアルハザードが、辿り着いた秘境で知り得た驚愕の知識がつづられているとか。

- 人気連載
小池百合子のこれまでのスパイ活動を「元小池担当」が徹底暴露! 師匠、愛人、総理、公安、ジャパンハンドラー…ジェームズ斉藤!
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェー...
- 人気連載
暴力描写が過激ぎて欧米で上映禁止! 壮絶リンチ、耳切り、残酷すぎる人体損壊の名作『続・荒野の用心棒』
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
中国四大奇書・生物系三大奇書… 読むドラッグもとい、読むと発狂する世界の奇書5選のページです。奇書、アフターマン、デブを捨てに、ネクロノミコン、金瓶梅、鼻行類などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 東京五輪で行われる競技は9種類のみ!?IOCの思惑と陰謀!
- 超海外
- 【恐怖】タイガー・ウッズの自動車事故は秘密結社「イルミナティ」の仕業?
- 超科学
- 臨死体験は「脳の酸素不足」ではない! 博士が解説
- 超異次元
- 【閲覧注意・実話怪談】絶対に検索してはいけない苗字「大赤見」
- 芸能
- 井上咲楽の「TENGA」柏木由紀「マンクロコウ」恥ずかしい誤答
- 超刺激
- 13000ボルトの電線に触れた男、「火花と煙」が噴き出して即死
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 「人工地震や気象兵器は存在する」元国会議員・浜田和幸が断言!
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕