太陽系に第9惑星発見のイマサラ感 科学界がようやく「惑星ニビル」を確認か?

20日、科学誌「The Astronomical Journal」に発表された研究によると、太陽系の第9惑星となりうる天体が存在し得ることが判明した。
まだ直接的には観測されていないものの、数理モデルとコンピュータによるシミュレーションによって、その存在が確からしいとわかったという。
■新しい惑星の大本命
驚くべき研究結果を発表したのは、米国カリフォルニア工科大学のマイケル・ブラウン博士らの研究チームだ。ブラウン博士はこれまでも、「エリス」、「セドナ」といった海王星軌道の外側を回る天体(太陽系外縁天体)の発見をしてきた、この分野のパイオニアである。
今回の結果を導いたのは、「カイパーベルト天体」と呼ばれる、太陽から非常に遠いところを公転している天体の軌道だ。6つのカイパーベルト天体の軌道が、偶然ではありえない偏りをみせていたため、それらに影響を与える惑星があるのではないかという疑いが生じ、今回の発見に至った。
この第9惑星と想定されている天体は、地球の10倍ほどの質量を持ち、海王星の公転軌道よりも20倍遠い軌道を通っていると推測されている。しかし、惑星は自ら光を発しない天体であるため観測が難しく、まだ直接的には確認ができていない。
また、これまでの惑星と比べて遥かに遠いところに位置するため、日本が誇るすばる望遠鏡を用いても、観測には5年はかかるとみられている。ただ、もし観測されれば、冥王星が降格して以来の9番目の惑星となる可能性がある。
準惑星エリスを発見した際には、それが冥王星の準惑星への降格のきっかけになったために、「冥王星キラー」とやゆされたブラウン博士は、「私の娘がこの星に冥王星と名付ければいいっていうんだ。そうしたら冥王星がまた惑星になれるね」と話し、その汚名をそそぐチャンスを得たことに喜んでいるようだ。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊太陽系に第9惑星発見のイマサラ感 科学界がようやく「惑星ニビル」を確認か?のページです。惑星、シュメール、ニビル、アヌンナキ、惑星直列などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・サロメ氏「今後3カ月は人類の決定的な時期」
- ・“85人の妻”を持つカルト教祖の「秘密の洞窟」発見
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ブラック・アイド・アダルト誕生、最恐都市伝説にヤバすぎる展開
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・トランプ大統領、深夜に“謎のAI動画”を投稿し国民が困惑
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・サロメ氏「今後3カ月は人類の決定的な時期」
- ・“85人の妻”を持つカルト教祖の「秘密の洞窟」発見
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ブラック・アイド・アダルト誕生、最恐都市伝説にヤバすぎる展開
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・トランプ大統領、深夜に“謎のAI動画”を投稿し国民が困惑