100%ひっかかる超話題の錯視画像「この図はいくつの色で描かれている?」

驚くべきことに、画像の緑と青の部分は、まったく同じ緑色なのだ。どちらも同様のエメラルドグリーンのような鮮やかな色合いである。つまり、この図はエメラルドグリーン・ピンク・オレンジの3色で描かれているのだ。
ただ、この結果にイマイチ納得がいかない読者も多いはずだ。拡大画像をいくら睨みつけたところで、オレンジと縞模様になっているエメラルドグリーンは明るい黄緑色に、ピンクと縞模様になっているエメラルドグリーンは水色にしか見えない人もいるだろう。しかし現実に、この黄緑色と水色は同じ色であり、あなたが単に「錯視」を起こしているだけなのだ。

この摩訶不思議な現象は、「ムンカー錯視」と呼ばれるもの。図形をデザインしたのは、立命館大学で知覚心理学を専門とする北岡明佳教授だ。
「『ムンカー錯視』は、周りの色から同じ色あいの色に誘導される『色の同化』と、反対の色あいに誘導される『色の対比』によって、『違って見える』と考えられています」(北岡教授)
とどのつまり私たちの脳は、物体の色を認識する際、その隣に何色があるかに基づいて、色を判断しているということのようだ。脳がこれほど騙されやすく、危なっかしいものだとは驚きである。もっと錯視を体験してみたい人は、ぜひ北岡教授のホームページを覗いてみてほしい。教授の自信作が大量に公開されているので、しばらくは楽しめるはずである。
広告などの媒体でも今後ますます利用されていくであろう錯視。気づかぬうちに何者かに踊らされてしまう事態も考えられる。メカニズムの本格的な解明が待ち遠しいばかりである。
(マサコ)
参考:「立命館大学」、「北岡明佳の錯視のページ」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊100%ひっかかる超話題の錯視画像「この図はいくつの色で描かれている?」のページです。錯視、ムンカー錯視、立命館大学、色覚などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の恒星間天体「3I/ATLAS」は“異常な塊”だった!
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”