人類の未来が地図で描かれた15世紀の「奇書」が発見される!1651年が地球最期の日?
イエス・キリストが復活し、すべての死者は蘇り、キリストにより審判される。この審判により人類は永遠の命を得るものと地獄へ送られるものに分けられた――。また、それに先立ち天使と悪魔による最終戦争も勃発し、人類のほとんどは災厄の中で息絶える……。
古くから芸術や物語のモチーフとされ、その解釈について何世紀もの間、議論を呼び続けている“最後の審判”の日。多くの人がパッと思い浮かぶのは新約聖書「ヨハネの黙示録」において語られている世界の終焉のことだろうか。
■“最後の審判”の日は1651年だった!?
“最後の審判”の日はいつなのか――?
これは中世の間も多くの人々の関心事だったが、最近になって歴史に埋れていたある文献が再び脚光を浴びている。最後の審判の日がいつ来るのか、そしてそれまでに起こる出来事が書かれていたこの書はかなり異色で、地図も用いられている“奇書”だ。
本書はドイツのリューベックで1486~1488年の間に製作された書籍で、現在は米カリフォルニアにあるハンティントン・ライブラリーに収められている。
著者は不明だが、一説によると当時は「医療占星術」という分野があり、そこで高い評価を得ていたバプティスタという医者であったという説もあるようだ。

ラテン語で書かれたこの本には、639年から1514年の間に起こる世界情勢と予言が地図を用いて記述されている。地図ではイスラム教を含む反キリスト教勢力の台頭の時期が表現され、今後のキリスト教世界の大きな脅威となることを警告しているという。そして最終的に1651年に最後の審判が下るのと記されているのである。
これら数枚の地図を見てみると、ある地図では大きな円は地球を表し、中央の円をくさび型で仕切りアジア、アフリカ、ヨーロッパに分けて周囲は水が流れているように描かれている。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊人類の未来が地図で描かれた15世紀の「奇書」が発見される!1651年が地球最期の日?のページです。イスラム、奇書、中世、Maria Rosa.S、キリスト、最後の審判などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング更新
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・実在する「死者の島(デッドマンズ・アイランド)」
- ・地球は10億年先に“死の惑星”に
- ・古代神の知識の粋『トートの書』とは?
- ・【閲覧注意】最も残酷で奇妙な6つの刑罰
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?