神の怒りに触れた伝説の都市「ソドム」をついに発見か? 聖書の記述ソックリの史跡トリエルハマム!!
旧約聖書に出てくる伝説の都市「ソドム」をご存知だろうか。神の怒りに触れ滅んだ町として有名であるが、もしかしたらこの町は実在していたかもしれないという。
英「Daily Mail」紙が報じるところによると、ヨルダンで、ソドムに関する聖書の記述と一致する史跡が発見された。
■神の怒りに触れた伝説の都市「ソドム」か?
聖書に出てくる伝説の都市ソドムの可能性を示唆されているのはヨルダンにある「トルエルハマム(Tall el-Hammam)」である。この地域の考古学研究に取り組んできた米国トリニティ・サウスウエスト大学のスティーブン・コリンズ博士は「この史跡こそ旧約聖書にある伝説の都市ソドムであると確信している」と強く主張しているのだ。

旧約聖書には、ソドムはヨルダン川の東に位置し、豊かな緑と豊富な水に恵まれ、ヨルダン西部最大の町で、ヨルダン川を利用した貿易でも栄華を極め、周囲を背の高い厚い城壁で強化していたと記されている。
そしてこの史跡「トルエルハマム」は、紀元前1540年ごろ栄えた町であり付近にある史跡よりも5~10倍ほど規模が大きいことから、おそらくこの地域最大の都市であると予想されている。また、ヨルダン川南部では青銅器時代が訪れ栄えていたことから、北東に位置するトルエルハマムは重要な貿易ルートであった可能性が高い。さらに、町は高さ10m、厚さ5.2mの立派な壁で覆われ、門や監視塔、はたまた市内には環状道路まで整備されていたと博士は推測。聖書の記述とピッタリとはまるのである。
博士の研究チームは、「聖書にあるソドムの記述とトルエルハマムは一致する」と主張、またこの主張を裏付ける証拠として栄光を極めた大都市・トルエルハマムが、青銅器時代の終わりに突如放棄され、無人の廃墟と化した点を挙げた。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊神の怒りに触れた伝説の都市「ソドム」をついに発見か? 聖書の記述ソックリの史跡トリエルハマム!!のページです。遠野そら、旧約聖書、ゴモラ、ソドム、トルエルハマーン、創世記などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・人類史を覆す“失われた図書館”か?謎の古代洞窟「クエバ・デ・ロス・タヨス」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・地球は10億年先に“死の惑星”に
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・少年39人が死亡した残酷な“成人式”
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・大統領暗殺のハイチはゾンビの国だった!
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・プーチンお抱え科学者が予言「西側が殺人ウイルスを撒き、LGBTQ思想で人類を滅ぼす」
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・日本三大怨霊と“怨霊ライン”の謎
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった