コンピューターは「皮肉」を感じるか?遂に言語の本質を理解し始めたAIが招く“不自由な未来”
■人工知能は人間を超越するか

今回の研究により、フューチャリストのレイ・カーツワイル氏らが2045年に訪れると予言しているシンギュラリティ(人工知能が人類を超越する技術的特異点)がいっそう現実感を増してきた。近い将来、機械は“人間”になってしまうのだろうか? そのためにはやはり、「言語」の探求が不可欠だろう。
しばしば人間の本性は言語能力だと言われる。とはいえ、人間の言語に近いものを用いる動物がいることも確かだ。しかし、言語の数ある特徴の中でも、再帰性※は人間にしか見られない特徴であると米言語学者のノーム・チョムスキーは信じている。ということは、もしこの再帰性を用いて自由に長文を創造することができれば、その生物(機械?)は限りなく人間に近い存在といえるかもしれない。そして、人工知能はすでにその段階に迫っているようだ。
※(「彼は日本人だ」という文を、「「彼は日本人だ」と母が言った」、「「「彼は日本人だ」と母が言った」と私は思う」のように、「~と」でつなげて拡張できる言語の性質)
公立はこだて未来大学で人工知能を研究する松原仁教授は、AIが書いたSF小説で大胆にも文学賞「星新一賞」を狙っているという。教授によると、AIの執筆能力はまだまだ人間に及ばず、長文を書かせると支離滅裂な文章になってしまうそうだが、単文の精度はなかなかのものだという。
最終的に人間の手で整えられたものの、完成したAI小説を読んだプロのSF小説家は、小説としての及第点に達している60点の出来栄えと高く評価したそうだ。このまま研究が進めば、完璧な小説を書き通すことも夢ではないかもしれない。
人間の言語には他にもさまざまな特徴があるが、AIの長足の進歩を前にすると、どれも解決可能かのように思えてくる。実際のところカーツワイル氏が主張するように、人工知能が人間を超えるのは時間の問題かもしれない。そして、スティーブン・ホーキング博士などが、“高度な人工知能が人間に牙を向く危険性”に言及している点も我々は忘れてはならないだろう。
(編集部)
参考:「Live Science」、「ArXiv」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊コンピューターは「皮肉」を感じるか?遂に言語の本質を理解し始めたAIが招く“不自由な未来”のページです。Yahoo、人工知能、アルゴリズム、シンギュラリティ、レイ・カーツワイル、皮肉などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?