100年以上“直立したまま”湖を漂う丸太の謎
100年以上“直立したまま”超スピードで湖面を漂い続ける丸太の謎! 無理に移動させると大嵐発生、学者も困惑=米
米オレゴン州南部にある「クレーターレイク国立公園」には600メートルの高さの断崖絶壁や絵画のように美しい島があり毎年40万人もの観光客が訪れる場所だ。また公園の名ともなっている、極めて青く澄んだアメリカで最も深いカルデラ湖(最深部597m)があり、観光の目玉のひとつとなっている。その湖に「ちょっと不思議で神秘的!」として有名なものがあるのだが……。
■100年間直立したまま浮かび続けている丸太
真っ青な湖にぷかりと垂直に浮かぶ一本の折れた白い枯れ木。まっすぐに立っているその様子はまるで湖に“茶柱”が立っているようだ。

浮かんでいるのは全長約9メートルほどの針葉樹・ツガの木だが、この丸太は不思議なことになんと100年間も直立したまま湖に漂い続けているという。
水面に出ている部分はわずか1メートルほどで直径は約60センチほど。“幸せを呼ぶ謎の爺さん”と呼ばれて以前より有名だという。樹皮も剥がれて苔の生えた枯れ木は、物理的に不可能と思われる奇跡的なバランスを保ちながら浮かんでいるため、訪れる人々から人気があると同時に学者たちを悩ませている。
記録されている中で最も古い目撃例は、クレーターレイクが国立公園になった年の1902年。地質学者であったジョセフ・S・ディーラーによれば、さらにその6年前の1896年には既に湖面に存在していたらしい。
当時の記録によると現在とは全く違う位置にあったようで、一説によれば毎日5キロほど湖面を移動しているとか。1938年、植物学者のジョン・ドーアは3カ月を費やして木を観察したが、「広範囲にわたり、そして時には驚くほどのスピードで」移動したという。
観察を行った7月1日から9月30日の間に、木はなんと100キロ以上移動したが、1日に6キロ以上移動した事もあったそうである。現地では当時、“爺さん”は天気をもコントロールしているとして評判なっていたようだ。
関連記事
人気連載
必ず起きる台湾侵攻で中国勝利は確実、日本はどうなる!? ロシアに北海道も奪われ… 本当に迫る危機をジェームズ斉藤が解説
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.08.10 17:30日本日本の「台湾有事シミュレーション」は売国級の稚拙さ! 弱点を中国に発信… 防衛の絶望的実態をジェームズ斉藤が解説
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.08.09 17:30日本中国「台湾侵攻」は来週開始で確定か! 日本もペロシの命令で内閣改造&戦時体制へ、だが速攻で“あの島”を取られ…(ジェームズ斉藤)
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.08.07 18:00海外中国が「米国の思惑通り」台湾侵攻を決意か! 真の黒幕は「浙江財閥」… 報じられない裏の構図をジェームズ斉藤が緊急解説!
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.08.06 18:00海外波動レベル「-100」の人間には何が起こる!? 歪んだチャクラと人生を整える“富の波動”アイテムを専門家に取材!
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世の不思議を探求し続け...
2022.07.19 13:00異次元100年以上“直立したまま”超スピードで湖面を漂い続ける丸太の謎! 無理に移動させると大嵐発生、学者も困惑=米のページです。木、湖、Maria Rosa.S、溶岩、クレーターレイク、丸太、茶柱などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
人気記事ランキング11:35更新
カテゴリ最新記事
- 異次元
- 防犯カメラに映った「幽霊猫」! 半透明ニャン
- 科学
- 「世界で最も美しいミイラ」ロザリアの神秘的な姿
- 海外
- 「捕まえてくれ、自分を制御できない」口紅で書き残す殺人鬼
- 日本
- 『天空の城ラピュタ』の都市伝説「もう一つのED」
- インタビュー
- 山上容疑者は「口封じ」のために精神薬漬けにされる?
- ART
- 『天空の城ラピュタ』の都市伝説「もう一つのED」
- イベント
- トカナの波動イベントで超常現象連発、会場騒然(緊急報告)
- 超刺激
- “優しく思いやりのある”連続殺人鬼、デニス!!
- 芸能
- 最後の日活ロマンポルノ女優・かとうみゆきの壮絶オカルト体験
- TV
- 映画『アドレノクロム』監督のイカれたビデオメッセージ
- STORE
- TOCANAグッズ限定セール&エクストリームな新商品!