人類の夢「錬金術」は実現するのか? 核融合で“水銀を金に変える”スタートアップに科学者が注目

何世紀にもわたり、錬金術師たちは卑金属を金などの貴金属に変える「賢者の石」を追い求めてきた。その夢は叶わなかったが、彼らの探求は現代化学の礎を築いた。そして今、スタートアップ企業「Marathon Fusion」が、太陽を燃やす力と同じ核融合エネルギーを使い、その古代の夢を実現できるかもしれないと主張し、科学界の注目を集めている。
そのアイデアは、まるでSFか疑似科学のように聞こえるかもしれない。しかし、その根底にあるのは確かな核物理学だ。核融合炉で発生する高エネルギーの中性子を水銀にぶつけて、金に変えるというのだ。
この計画について、プリンストン研究所のプラズマ物理学者であるアーメド・ディアロ博士は、「理論上は素晴らしく、私が話した誰もが興味深く、興奮している」と語る。まだ査読(専門家による審査)を経ていない論文段階ではあるが、その可能性に科学者たちが耳を傾けているのだ。
核融合炉の「おまけ」で金を錬成する仕組み
Marathon Fusionが提案する手法の核心は、実に巧妙だ。
現在開発が進む多くの核融合炉は、水素の仲間である「重水素」と「三重水素(トリチウム)」を融合させ、ヘリウムと高エネルギーの「中性子」を生み出す。この反応で莫大なエネルギーが得られるわけだが、通常、放出された中性子は、次の燃料となる三重水素を生成するために使われる。
Marathon Fusionの革新的なアイデアは、このプロセスに「水銀」を少しだけ忍び込ませることにある。具体的には、天然の水銀に約10%含まれる「水銀198」という安定した同位体に中性子を衝突させる。すると、水銀198は不安定な「水銀197」に変化し、数日かけて崩壊することで、自然界に存在するのと同じ安定した「金197」になるというわけだ。
同社のCTO(最高技術責任者)であり、元スペースXのエンジニアでもあるアダム・ルトコフスキー氏は、「エネルギー生産や燃料サイクルを犠牲にすることなく、大量の金を生成できるのが鍵だ」と語る。試算によれば、1ギガワット級の核融合発電所一つで、年間最大5000kgもの金を生み出せる可能性があるという。現在の市場価格で、実に年間5億5000万ドル(約850億円)以上もの価値になる。この収益は電力販売による収益とほぼ同等であり、核融合発電所の経済性を一気に倍増させるかもしれないのだ。
夢の技術が直面する「現実」という壁
この壮大な計画は、果たして実現可能なのだろうか。もちろん道のりは平坦ではない。
まず、生成される金の安全性だ。天然の水銀には様々な同位体が含まれており、それらが中性子と反応すると、放射能を持つ不安定な金ができてしまう可能性がある。ルトコフスキー氏も、生成された金が安全に取引できるようになるまで「おそらく14年から18年の保管期間が必要になるだろう」と認めている。
そして何より、核融合発電そのものが、まだ商業化には至っていないという最大の壁がある。投入したエネルギーよりも多くのエネルギーを生み出す実用的な原子炉は、まだこの世に存在しないのだ。
Marathon Fusion社自身も、2023年に設立されたばかりの若いスタートアップだ。それでも、ビル・ゲイツ氏にプレゼンを行うなど、その斬新なアイデアは着実に注目を集め始めている。

錬金術、再創造の時代へ
原子を別の原子に変える「元素転換」のアイデア自体は目新しいものではない。しかし、これまでは巨大な加速器などを使った科学実験の域を出ず、コストがかかりすぎてビジネスにはならなかった。
Marathon Fusionのアプローチが画期的なのは、核融合発電の「ついでに」金を生成するという点にある。もしこれが実証されれば、話は大きく変わる。金の収益という強力なインセンティブが、莫大なコストのかかる核融合開発全体を加速させる起爆剤になるかもしれないのだ。
核融合エネルギーが、クリーンで無限の電力を供給するようになれば、それだけでも世界は変わる。しかし、もしその傍らで、文字通り「富」まで生み出せるのだとしたら…?それはまさに、人類が長年追い求めた錬金術の物語が、最も輝かしい形で完結する瞬間となるのかもしれない。
参考:ZME Science、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊人類の夢「錬金術」は実現するのか? 核融合で“水銀を金に変える”スタートアップに科学者が注目のページです。賢者の石、錬金術、水銀などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで