人類史上最巧の暗号7選! 鬼工球、賢者の石、謎の日記… 難解すぎて悶絶!

人類史上最巧の暗号7選! 鬼工球、賢者の石、謎の日記… 難解すぎて悶絶!の画像1画像は、「Maths Careers」より

 古代シチリアでは、数学者がカラフルな14ピースから成るパズルを作って友人らを悩ませた。14世紀の中国では、職人が複雑なデザインを象牙の地球儀に刻み、秘密を隠した。17世紀のイギリスでは、若い牧師が夕食時に敵の暗号を解けるかどうかを賭けた。

 いつの時代もパズルや暗号は人々を魅了してきた。そんな中でも、歴史上に燦然と輝く7つの傑作を数学専門サイト「Maths Careers」から紹介しよう。


■永遠の命を得るための錬金術師の秘密の暗号

 17世紀、医師であり錬金術師でもあったアーサー・ディーは、永遠の命を得られるいう霊薬「賢者の石」の秘密のレシピを発見した。彼は複雑な秘密の暗号でレシピを書き記し、自らの発見について誰にも話さなかった。何世紀もの間、ディーのノートとその中に隠されていたレシピは見過ごされてきたが、3人の学者が協力してレシピの暗号を解読するのに成功した。残念ながら、レシピが実際に不老不死の効果をもたらすのかどうかは不明である。


■ファッションリングとしても使えるローマのパズル石

 古代ローマでは、誰かに現金を送る際、ファッションリングのようなパズル石を使って強盗被害を防いでいたとされる。現金を入れたポーチに円形のパズル石で鍵をかける。このポーチを受け取った人は、スイッチを操作して、隠された小さな鍵穴を見つける。そして、自分が持っている鍵でパズル石を開錠する。このパズル石は(当時の技術では考えられないほど)非常に精巧な作りだったため、その存在を聞いたパズル史家のジェリー・スローカムですら最初はでたらめだと思ったという。

人類史上最巧の暗号7選! 鬼工球、賢者の石、謎の日記… 難解すぎて悶絶!の画像2画像は、「Maths Careers」より

■古代中国の複雑な模様のパズルボール

 古代中国では「鬼工球」と呼ばれるパズルボールが作られた。鬼工球は手彫りの象牙製の玉で、入れ子構造になっており、華やかな幾何学的デザインを特徴とする。模様が複雑すぎて人間には作れないと考える者もいたほどだった。中国が2017年に国内の象牙交易を禁止した後、鬼工球は作られなくなった。しかし、鬼工球の製作法と歴史は、その模様と同じくらい複雑で謎に包まれている。

画像は、「YouTube」より

■英国の暗号研究者が解読した手紙

 1643年、若き聖職者のジョン・ウォリスは、ロンドンで開催されたディナーパーティーに参加していたとき、他のゲストが政治に関するゴシップを話しているのを耳にした。当時は、1642~51年の9年間にわたって騎士党(王党派)と円頂党(議会派)が軍事衝突を繰り返すイングランド内戦の最中だった。話によればチチェスター包囲戦で敵の手紙を入手したものの、誰もその手紙の暗号を解読できずにいるという。ウォリスは解読を申し出て、その夜寝る前には実際に成功した。ウォリスが暗号研究者としての道を歩み始める第一歩となる出来事だった。

 2020年10月7日、イギリスのドミニク・ウィンター・オークションは、ウォリスによって解読された53通の手紙のコレクションを29,000ポンド(約460万円)で販売した。だが、これらの手紙はウォリスの暗号解読の方法を明らかにするものではなかった。

人類史上最巧の暗号7選! 鬼工球、賢者の石、謎の日記… 難解すぎて悶絶!の画像3画像は、「Maths Careers」より

■政府の秘密を解き明かしたヴェネツィアの暗号研究者

 ルネッサンス期にイタリアで活躍した暗号研究者のジョヴァンニ・ソロは「現代暗号学の父」と呼ばれる。1500年代初頭、フランス人はソロの暗号解読の技術に惚れ込み、ソロを「神に触発された」人であると評価した。教皇でさえソロに暗号解読を依頼したほどだった。ソロは人生の大半をヴェネツィア政府のもとで、外交と軍に関連する手紙を解読する役割を担った。後にイタリア語、フランス語、スペイン語、ラテン語で暗号化と暗号解読に関する論文を執筆したが、その論文は現存していない。もはや暗号にまつわる知見それ自体が、失われた大いなる暗号となってしまった。

人類史上最巧の暗号7選! 鬼工球、賢者の石、謎の日記… 難解すぎて悶絶!の画像4画像は、「Maths Careers」より

関連キーワード:, , , ,

人気連載

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

不動産競売物件情報サイト「BIT」では、元所有者が税金滞納などで差し押さえられた...

2023.05.16 10:15連載
神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.05.19 13:00スピリチュアル

人類史上最巧の暗号7選! 鬼工球、賢者の石、謎の日記… 難解すぎて悶絶!のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル