エイリアンとの対話に必要な“5つの心構え”を言語学者が力説! 「自己紹介は忘れずに」「要点を定めて」… もしも失敗した時は!?

 言葉は意思疎通の重要なツールだ。とはいえ、外国人同士が会話を試みる時には、すべてが理解できなくてもニュアンスや単語の端々から相手の意図を汲み取ることが可能である。しかし、それは相手が人間の場合に限られるのではないだろうか。もしも地球外生物と対話する時がやってきたら、私たちはどうするべきなのか。11月9日付の「Wired」、そして10日付の「Daily Star」に掲載された記事をもとに、その心構えをご紹介したい。


■言語学者に聞く、異星人との対話とは?

エイリアンとの対話に必要な5つの心構えを言語学者が力説! 「自己紹介は忘れずに」「要点を定めて」… もしも失敗した時は!?の画像1映画『メッセージ』で異星人に自分たちの存在を知らせる主人公、バンクス博士 「Montreal Gazette」の記事より

 アメリカで11月11日に公開された映画『メッセージ(Arrival)』では、地球を訪れた異星人と人間が対話を試みるというストーリーが展開されている。では、もしも実際にエイリアンが目の前に現れたら、私たちはどのように行動するべきだろうか。

 映画の製作にも携わり、カナダのモントリオールにあるマギル大学で言語学を教える言語学者、ジェシカ・クーン助教授は次の5つのポイントを挙げている。

・ 自分の存在を相手に知らせる
 クーン助教授は「自己紹介をすることはいついかなる場合でも最良のルールです。そして相手に、こちらが言葉を交わしたいと思っていることを理解させましょう。自分が何を欲しているかを相手に伝えることは簡単ではありませんが、こちらが何かを伝えようとする際、相手に対しても“言葉を発してほしい”と理解してもらうことが必要です」と話す。

・ 自分が何を知りたいのか、ポイントを定める
 相手に質問をする際、必要なのはボキャブラリーだけでなく、相手が返答した内容を理解できるだけの語彙力である。目に見え、指差す事が可能な物を見つけて相手に提示する。そこから相手の行動を真似て文章化を試みていけば良いのではないだろうか。

・ 文脈、脈絡こそ重要である
 新しい言語を学ぶ時、文脈は言葉の意図を理解する上で重要な役割を果たしている。その例として地球(Earth)は英語で惑星について言及する単語だが、土(Dirt)という意味でもあることを挙げ、相手の発した言葉を理解するためには「なぜその単語なのか? どのような文脈の中でその単語を使っているのか」を考えるべきだとクーン教授は続ける。

人気連載

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!

Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!

不思議ジャーナリスト・広瀬学が渋谷クロスFMのラジオ番組のレギュラー出演者にな...

2023.09.20 11:00スピリチュアル

エイリアンとの対話に必要な“5つの心構え”を言語学者が力説! 「自己紹介は忘れずに」「要点を定めて」… もしも失敗した時は!?のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル

人気記事ランキング更新