「地球=宇宙人の刑務所」だった? 生態学者が示す4つの証拠とは?
チャールズ・ダーウィンが科学に対して多大な貢献をしたことに異論がある人は少ないだろう。ダーウィンは、自然選択理論によって進化が実際にどのように起こるのか、生物の多様性を筋が通るように説明し、現代生物学の礎を築いた。しかし、彼の提唱した進化論にはところどころ誤りがあることを近年の科学が明らかにしている。特に「ヒトはサルから進化した」とする人類の進化に関する進化論には、疑問が呈されることが少なくない。
■進化の空白“ミッシング・リンク”とは?
進化論では、サルから分化した集団が猿人(代表例:アウストラロピテクス)、原人(代表例:ジャワ原人、北京原人)、旧人(ネアンデルタール人)という段階を経て新人(ホモ・サピエンス)に至ると説明される。しかし、化石の発見などから、人類はそれほど単線的に進化してきたわけではないことがわかってきている。例えば、アウストラロピテクスと我々人類の間には直接的な関係はなかった可能性が指摘されている。彼らは、絶滅した化石人類であり、彼らが進化して我々人類になったわけではないようなのだ。
人類進化は、そう単純なものではなかったことが徐々に明らかになりつつあるのだが、進化論の影響は科学や教育の場で依然として根強い。しかし、その進化論が説明するように、人類が段階的に進化してきたと考えるならば、腑に落ちない大きな謎が存在する。「ミッシング・リンク(失われたつながり)」である。
人類の遺伝子はチンパンジーやオランウータンと99%同じだとされているが、人類を彼らと区別する残りの1%が、いつ・どのように形成されたのか具体的にわかっていないのだ。ご存じの通り、確認されている中で最も古い化石人類は「アウストラロピテクス(約390-290万年前)」だが、その前段階、直立二足歩行開始直後の類人猿の化石は見つかっていない。化石発見上、人類の祖先は突然直立二足歩行を開始したようなのである。人類の起源に何らかの形で宇宙人が関わっていたとする『古代宇宙飛行士説』はトンデモ説と見なされることも多いが、こうした謎を説明するものとして生まれたという経緯がある。

■人類は地球上で生きるようにデザインされていない?
古代の謎を探求するウェブサイト「Ancient CODE」は2016年11月5日付の記事で、アメリカの生態学者が著した一冊の本を紹介している。エリス・シルバー博士は、著書『HUMANS ARE NOT FROM EARTH』内で、かなり大胆で具体的な古代宇宙飛行士説を展開している。博士は、人類(ホモ・サピエンス)はあるとき宇宙からやってきたという仮説を、人類の生物的特徴を分析した上で提唱する。

人類が宇宙からやってきた根拠であると博士が主張する、人類の生物的特徴は以下の4つ。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊「地球=宇宙人の刑務所」だった? 生態学者が示す4つの証拠とは?のページです。宇宙人、エイリアン、進化、人類、古代宇宙飛行士説、坂井学、ミッシングリングなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物