IS戦闘員、自爆寸前にテンションMAX大爆笑
IS戦闘員になった英国人が、自爆寸前に“テンションMAX大爆笑”! 心の闇が浮き彫りに
現在、IS(イスラム国)は崩壊しつつあるといわれる。1月末にイラクのアバディ首相は、モスル東部がISから解放されたとの声明を発表した。そしてIS幹部の多くは殺害され、支配地域も縮小しつつあるという。そして現在のISには有効な武器が不足しており、彼らが現在もっとも頼る武器は、人間を使った「自爆攻撃」なのだ。
■IS兵士として自爆攻撃を決行したイギリス人
そんなISで決死の自爆攻撃を行った1人が、イギリス人のジャマル・ウディーン・アル=ハリス(50歳)だ。1966年にロナルド・フィドラーとして生まれ、1990年代にイスラム教に改宗、アル=ハリスと名を変えた。彼は90年代に初めてパキスタンに旅し、再び2001年に「宗教的な休暇」のためパキスタンへ向かった。そしてその数日後、米国がアフガニスタン侵攻を始めた。
数カ月後、彼はタリバンに英国のスパイと見なされて、捕らえられていたところを米国の特殊部隊に発見された。その後、悪名高いグアンタナモ捕虜収容所(以下、グアンタナモ)に送られ、2002年から2年間拘留されていた。
アル=ハリスは一貫して自分はテロリストでないと否定し、「宗教的な休暇」のために中東に渡ったところをタリバンによって拉致されたと主張していた。その後、ブレア首相による強力な支援活動によって、グアンタナモに捕らわれていたアル=ハリスを含むイギリス人数名が2年後に解放された。
グアンタナモで彼が守衛たちから受けた暴力について、アル=ハリスは「Mirror」紙にこう語った。「殴られることは心理的拷問ほど酷くはない。 アザはいずれ治るが、心理的なものはそのまま残る」また「最初に我々は人間としての権利を求めたが、その後は動物の権利を求めるようになった」とも証言した。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」
<緊急告知1>広瀬学・株式会社オプティマルライフが11月25日(土)26日(日)...
2023.11.20 18:00スピリチュアルIS戦闘員になった英国人が、自爆寸前に“テンションMAX大爆笑”! 心の闇が浮き彫りにのページです。イギリス、テロリスト、IS、三橋ココ、自爆、グアンタナモなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで