“マトリックス”の世界はもうすぐ!?
英企業が「完全なるマトリックスの世界」構築へ、SBが5億ドル出資! 未来人の思惑か…シミュレーション仮説が現実に
現実とまったく見分けがつかないデジタルなバーチャルワールドの“創造”に本腰を入れて取り組む有望な企業が話題だ。その目的は“マトリックス”を作り上げることだという。
■大規模のバーチャルワールドを作り上げる事業が本格始動

先日、小雨が降る夜の道を傘もささずにスマホを凝視しながら平然と歩いている人を見かけて、今の人類に何らかの変化が確実に訪れていることを痛感したのだが(!?)、“歩きスマホ”というのはある意味で当人が肉体を忘れている状態だ。
現実の生活の中での“歩きスマホ”は物理的なリスクを伴うものだが、ならばいっそのこと、デジタルなバーチャルワールドの中に入ってしまえば、何の心配もなく完全に肉体を忘れて歩きまわれるだろう。そして今、大規模なバーチャルワールドを作り上げる事業が本格的に始まっている。
イギリス・ロンドンのITベンチャー「Improbable」は、映画『マトリックス』のような壮大な規模のバーチャルワールドの構築に本格的に着手している。世界を丸ごと電脳空間に変える“世界シミュレーション”計画とも呼べるこのプロジェクトに、少なくない数のビジネスリーダーが将来的に有望であると見込んでいて、日本のソフトバンクからも5億200万ドル(約570億円)の出資が行われている。
現在でもオンラインビデオゲームの世界では、広大なバーチャルワールドを舞台に多くの参加ユーザーが仮想の“第2の人生”を送っているが、Improbableはこうしたゲームとはレベルが格段に違うほとんど現実と見分けがつかない3Dのバーチャルワールドを“創造”するということだ。
具体的には現在のオキュラスリフトのようなVRヘッドセットを用いるシステムで、OSには同社が開発した「SpatialOS」が使われているということだ。SpatialOSは膨大なデータを扱うことに長けており、ビデオゲーム以外にも防衛、経済、交通、エンターテインメントの各分野にも活用できるという。
「我々が目指しているのは大規模なバーチャルワールドを作り上げることです。基本的には映画『マトリックス』の世界を作ることです。コンピューティング技術における次の主流は大規模なバーチャルワールドにあると我々は確信しています。これは人間の経験を豊かなものにし、我々の現実認識に変化を及ぼします」と同社CEOのハーマン・ナルラ氏は英紙「Daily Mail」の取材に回答している。
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
英企業が「完全なるマトリックスの世界」構築へ、SBが5億ドル出資! 未来人の思惑か…シミュレーション仮説が現実にのページです。仲田しんじ、シミュレーション仮説、VR、マトリックス、仮想現実などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「お茶の水橋」の“不要不急路線”が90年ぶり出土で胸アツ!
- 超海外
- エプスタインの極悪非道すぎる脅迫レイプ全貌!
- 超科学
- ダークマターを確実に検知する方法、ついに発見か!
- 超異次元
- 【最新UFO】米海軍駆逐艦に群がる「ピラミッド型UFO」映像が流出!
- 芸能
- 子役あがりの女性モテタレントXに薬物逮捕の噂!
- 超刺激
- シングルマザーを元夫がメッタ刺し、想像を超えた残虐性
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 速読のやりすぎで「何も話せなくなった男」
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕