軍事技術の転用で生まれた“身近な製品”を徹底解説! 最新鋭「光学迷彩」を真っ先に導入しそうな日本の会社も?
■あれも、これも…… 軍事技術が元になった民間製品
アメリカやイギリスの軍事技術は、日本の民間技術よりもはるかに進んでいる。世の中に突然、魔法のように登場した新製品には欧米の軍事技術を応用したものが多い。
電子レンジはパトリオットミサイルで知られるアメリカの軍事メーカー、レイセオンが発明した技術である。マイクロ波を扱うレイセオン社のレーダー技師のポケットに入っていたチョコバーがたまたま溶けてしまったことから、マイクロ波照射を行うと物質が加熱できることに気づき、そこから殺人光線の研究に発展した。しかし、この技術を殺人光線に応用するよりも食品加熱に応用した方が実用的であることがわかり、比較的早い段階で電子レンジとして民生機器に転用されることになったのだ。
また、今ではほとんどの自動車に装備されているエアバッグだが、これにも軍事メーカーが絡んでいる。エアバッグは当初、自動車メーカーが一生懸命に開発していたのだがどうしてもコストを2万円より下げることができなかった。ところがある日、トヨタを訪ねてきたある武器メーカーが「わが社の技術を使えば250円でエアバックを実用化できます」と提案したことから、一気に普及したものだ。武器メーカーによれば、エアバックに必要な技術は手りゅう弾に必要な技術とまったく同じで、違いは火薬の量を変えるだけということだった。
そして、近年話題のロボット掃除機も同じ。日本の家電メーカーがいくら開発に力を入れてもイギリス製のルンバに性能面でかなわないのだが、これはイギリスの軍事技術が元になっている。ルンバに応用された軍事技術は、地雷探査技術である。地雷原を高い精度でくまなく探査する軍事アルゴリズムが元になっているから、ルンバは部屋の中のごみを高い精度でくまなく掃除できる。これが、軍事開発からほど遠い日本メーカーのロボット掃除機にはなかなかマネができないのだ。
そもそも、軍事技術には日本メーカーが作り出す一般製品の100倍もの研究開発コストが投入される。そのため、特許が公開されない限り、日本メーカーに同じものを開発することは困難なのである。
■光学迷彩に興味を示している日本人の実態
さて、最新の軍事技術で、そろそろ民生化が予想されている製品に「光学迷彩スーツ」がある。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊軍事技術の転用で生まれた“身近な製品”を徹底解説! 最新鋭「光学迷彩」を真っ先に導入しそうな日本の会社も?のページです。ルンバ、手榴弾、光学迷彩、軍事技術、電子レンジ、ホラッチェ、エアバッグ、パトリオットミサイル、文春砲などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで