実際に起きた殺人事件を基に制作された楽曲5選
ボン・ジョヴィやプリンスの名曲まで…!? 実際に起きた悲惨すぎる殺人事件を基に制作されたヤバい楽曲5選!
実際に起きた残酷な殺人事件を題材に映画が制作されることはあるが、それは音楽も同じ。さまざまなアーティストが、何人もの犠牲者を出した殺人事件や大統領の暗殺事件、または未解決事件などを基に楽曲を制作している。今回は悲惨な事件を題材にして制作された楽曲5選を紹介しよう。
■「Suffer Little Children」The Smiths

1984年に英国のロックバンド、ザ・スミスがリリースした楽曲「Suffer Little Children」は、1960年代に起きた恐ろしい殺人事件を基にしている。当時の英国では“ムーアズ殺人事件”と呼ばれる、10代の若者が殺害される事件が発生。犯人はイアン・ブレイディーとマイラ・ヒンドリーという若いカップルで、約2年間にわたり5人の少年・少女を誘拐し殺害している。ザ・スミスのボーカリスト・モリッシーは殺人事件が起きた地域の出身で、殺害された若者の中には当時の彼と同世代の子も……。同楽曲は彼らのデビューアルバムに収録されている。
■「August 7, 4:15」Jon Bon Jovi

CDの総売り上げ枚数1億2,000万枚以上のモンスターロックバンド、ボン・ジョヴィでボーカルを務めるジョン・ボン・ジョヴィも過去に悲惨な殺人事件を題材にした楽曲「August 7, 4:15」を制作している。1996年8月7日、当時6歳の少女キャサリン・コージリアスが殺害される事件が起きた。事件当時、自宅に戻らないキャサリンを心配した母親が、近隣を捜索中に娘の遺体を発見。その後、キャサリンを殺害した犯人が見つかることはなく、今なお未解決事件として語り継がれている。さらに殺されたキャサリンは、当時バンドのツアーマネージャーを務めていたスタッフの娘だったという衝撃の事実も……。楽曲のタイトルには、キャサリンの死亡推定時刻が付けられた。
関連記事
- 人気連載
中指にホクロや鉛筆の芯の痕がある人は「天下」を取れる!? 仕事で大成功する手相をLove Me Doが徹底解説!
【手相】オタクから“その道のプロ”になれる手 今回は、...
- 人気連載
小池百合子のこれまでのスパイ活動を「元小池担当」が徹底暴露! 師匠、愛人、総理、公安、ジャパンハンドラー…ジェームズ斉藤!
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェー...
ボン・ジョヴィやプリンスの名曲まで…!? 実際に起きた悲惨すぎる殺人事件を基に制作されたヤバい楽曲5選!のページです。アメリカ、ボン・ジョヴィ、プリンス、イギリス、殺人事件、山下史郎、ザ・スミス、ジョニー・キャッシュなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 東京五輪で行われる競技は9種類のみ!?IOCの思惑と陰謀!
- 超海外
- 中国が気象兵器プログラム拡大「周辺国の降雨パターンに乱れ」
- 超科学
- 中国が気象兵器プログラム拡大「周辺国の降雨パターンに乱れ」
- 超異次元
- ヒトラー「2039年予言」のあまりにも恐ろしい内容
- 芸能
- 「佐々木希は大迷惑」渡部のアルバイトの真相!
- 超刺激
- 弁護士夫婦が白昼堂々“メッタ斬り”で惨殺される決定的瞬間
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 「人工地震や気象兵器は存在する」元国会議員・浜田和幸が断言!
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕