不思議に満ちたシベリアの極寒ミステリー5選
踊る骸骨、奇妙なDNA、怪しい「ルイコフ一家」まで…! 神秘と謎に満ちたシベリアの極寒ミステリー5選
■島の遺跡

シベリアの湖の中心には、遺跡で覆われた島が存在する。1891年に発見されたこの島は、周囲3.5ヘクタール、高さ10メートルの長方形の壁に囲まれており、いまだに謎が多い。遺跡を作った目的やそもそも誰が作ったのか、なぜこのような孤立した場所へ建築物を作ったのかは不明。遺跡の内観は中国・唐時代の宮殿的特徴がみられ、外観も唐仏教の修道院によく似ており、建設方法も中国との関わりが深いとされている。しかし、この遺跡を中国の宮殿と修道院の複合施設と考えるには、まだ証拠が少ないようだ。
■ルイコフ一家

シベリア「タイガの森」の未開地は、雪やどう猛な野生動物の影響で人が暮らせない厳しい環境になっている。しかし1978年に行われた空中調査で、モンゴルとの国境付近に開拓された跡が見つかった。調査隊が開拓跡地へ降りると、その付近で家族とみられる集団を発見。その家族は後に「ルイコフ一家」と名付けられた。ルイコフ一家はロシア正教会における古儀式派の信者で、1936年にタイガの森に入ることでスターリンの迫害から逃れることに成功。以来、40年以上も隠遁生活を続けていたのだという。現在、ルイコフ一家で生存しているのはただ1人だが、文明との接触を避けながら今もタイガの森で生活している。
参考:「LISTVERSE」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説! 差別、偏見、魔女狩り、天皇、シャーロックホームズ…!
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
踊る骸骨、奇妙なDNA、怪しい「ルイコフ一家」まで…! 神秘と謎に満ちたシベリアの極寒ミステリー5選のページです。ロシア、DNA、シベリア、遺跡、北原大悟、ルイコフ一家などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- プーチン、ついにニビル対策に本腰か!?
- 超科学
- コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説!
- 超異次元
- 【重要】バイデン新大統領はUFO“隠蔽”方針か!?
- 芸能
- 派手めの超人気女性タレントXの「危険な写真」が流出か!
- 超刺激
- 極寒の湖で“氷漬けになった”溺死体が発見される
- 超ART
- 1月20日は19世紀フランスを代表する画家ジャン=フランソワ・ミレーが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!