人間の心を完全に読むロボット「チャーリー」が不気味すぎる! 開発者「脅威を感じたらコンセントを抜けばいい」
■「ロボットは人間にとっての脅威ではない」
「我々はコンピュータシステムであるマシンが人間の表情を見て、それと同じ表情をすることにも興味を持っています」(ピーター・ロビンソン教授)
チャーリーのような表情豊かな反応を見せるロボットに人々がより深く関わろうとするのかどうか、今後の興味深い研究対象になるだろう。これまでの見解では、ロボットは無機質で“ロボットらしい”ほうが人間にとって接しやすいという見解も報告されている。

ともあれ、まだまだこのチャーリーには学習すべきことがたくさんあり、表情の表現力もさらに磨いていかなくてはならない。それでも、すでにここまで到達しているのであれば実用化もそれほど先のことではないのだろう。
そしてこのチャーリーを見て、不自然さや違和感を感じることこそ、皮肉にも人間の認識能力の素晴らしさを反映しているということだ。
「多くの人はチャーリーの表情を見て微妙な違和感を感じるでしょう。その違和感はいかに人間が表情を読み取る能力に優れているのかを示すものです。違和感はウソや感情の偽りのサインであるかもしれないのです」(ピーター・ロビンソン教授)
ロボットが人間に似てくるほど人間には不気味に感じられてくるという、いわゆる“不気味の谷”の問題があるが、現時点のチャーリーもまだこの“不気味の谷”を克服できない存在だということになりそうだ。
人間とロボットの間にはこうした埋めがたい認識能力の差もあることから、ロビンソン教授は、ロボットは人間にとっての脅威にはならないと主張している。ロボットは人間に代わって世界を支配する日など来ないということだ。

「(脅威を感じたら)ただコンセントを抜けばいいんです」と説明するロビンソン教授。ロボットに違和感を感じることなくコミュニケーションを図ることはまだ少し難しそうだが、人と接する受付業務やエンタテインメント分野では今後ますますロボットの活躍が見込まれてくるのだろう。
参考:「Mirror」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊人間の心を完全に読むロボット「チャーリー」が不気味すぎる! 開発者「脅威を感じたらコンセントを抜けばいい」のページです。コミュニケーション、ロボット、感情、顔面、表情、仲田しんじなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?