Facebookメッセンジャーの会話はNetflixやSpotifyにダダ漏れ
Facebookメッセンジャーの会話がNetflixやSpotifyにダダ漏れだった! もはや個人情報流出ビジネス… 元従業員が暴露!
世界最大のSNS「Facebook」に新たなスキャンダルが発覚した。150社ものパートナー企業がFacebookユーザーの個人情報にアクセスでき、なんとプライベートなメッセージの読み取り、書き込み、削除までもが可能な状態だったというのだ。米紙「New York Times」が今月18日付で報じている。

■パートナー企業にユーザー情報を提供
ユーザー情報の漏洩、不正利用等でこれまでにも世界を何度となく騒がせてきた米Facebook社。英企業ケンブリッジ・アナリティカ社のユーザー情報不正利用問題で米ワシントン州に提訴されたばかりのFacebookだが、さらに浮上した新たな問題――それは米Amazon、マイクロソフト社など150社ものパートナー企業に対し、ユーザーへの同意なしにプライバシー情報へのアクセスを許可していたという疑惑だ。
「New York Times」紙はFacebook社で2017年に作成された社内文書を入手。さらに50人以上の元従業員やパートナー企業への取材によって、ユーザーのプライバシーデータがパートナー企業へと大規模に提供されていた事実を明らかにした。提供されていたデータは非常に広範囲にわたり、ケンブリッジ・アナリティカ社が得ていたデータよりも大きいという。

例えば、マイクロソフトの検索エンジン「Bing」は、同意なしにFacebookユーザーの友達の名前を見ることを許可されており、NetflixやSpotify、カナダロイヤル銀行はブライベートメッセージの読み取り、書き込み、削除が可能だったという。さらに、ソニー、マイクロソフト、Amazonはユーザーの友人のメールアドレスを取得できたそうだ。また、Apple社を含む60社以上ものスマートフォンメーカーとも取引があり、ユーザーがデータの共有を無効にしていても、連絡先やカレンダーの情報にアクセスできたという。
関連記事
- 人気連載
西日本の某所に超厳格な“セックスの伝統作法”を受け継がれていた場所が存在!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 世の中には実に様々...
- 人気連載
あなたが「モテない本当の理由」がわかる4択占い! 会話下手、自分好き、個性なし… Love Me Doが容赦なく指摘、モテ指南も!
■モテない理由 「公園で、子どもたちが何かを見て『仲良し...
Facebookメッセンジャーの会話がNetflixやSpotifyにダダ漏れだった! もはや個人情報流出ビジネス… 元従業員が暴露!のページです。Facebook、流出、プライバシー、個人情報、Netflix、Spotifyなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 西日本の超厳格な“セックスの伝統作法”
- 超海外
- 標的が一瞬で“蒸発”! 米軍の最新最恐レーザー兵器
- 超科学
- 標的が一瞬で“蒸発”! 米軍の最新最恐レーザー兵器
- 超異次元
- 郷ひろみに●●の霊が憑依! 現場カメラマンが目撃
- 芸能
- 郷ひろみに●●の霊が憑依! 現場カメラマンが目撃
- 超刺激
- 4階から落下した大学生7人が“一瞬で死んだ”決定的瞬間
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 本当に使える「波動グッズ」3つを専門家・広瀬学が徹底紹介!
- イベント
- “ストリートアート”の正体に迫る超濃密な講義イベント
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕