凧揚げで伝えられた暗号の“本当の目的”とは!? 西日本の寒村で受け継がれた奥深き凧文化を取材!

【日本奇習紀行シリーズ 西日本】

凧揚げで伝えられた暗号の本当の目的とは!? 西日本の寒村で受け継がれた奥深き凧文化を取材!の画像1
「ゲッティ」から引用

  世の中で日々行われている男女の逢瀬に際しては、実に様々な形で連絡がなされるもので、それが“秘せる恋”ともなると、傍目にはそれと解らぬ形で、連絡し合うケースも珍しくない。

 

「今の人からしたらなんでそんな面倒なことをやるのかって思われるだろうね」

 

 かつて西日本のとある田園地帯を中心に行われていたという、一風変わった男女の逢引き方法についてそう語り始めたのは、当地で生ま育ち、現在もなお、細々と農業を営んでいるという山並禄郎さん(仮名・84)。なんでも山並さんの話によると、現代のようにインターネットや携帯電話といった便利な連絡手段がなかった時代、当地の男女たちは“あるもの”を使って連絡していたという。

 

「凧よ、凧。正月なんかに上げる凧。あれをね、あげてさ、連絡しあうの」

 

 今や凧といえば、多くの人々にとって正月の風物詩としてしか捉えられていないであろう代物だが、当地の男女たちは逢引きをする際に凧を上げあい、待ち合わせ場所や時間などをやりとりしていたというのだ。

 

「バランスをとるために、タコに足をつけるでしょ。あれの色を変えたり、組み合わせて意味を持たせてね。それをお互いに把握していて連絡しあってたというわけ。だからその意味を知らない連中に見られてもわからないっていう」

 

凧揚げで伝えられた暗号の本当の目的とは!? 西日本の寒村で受け継がれた奥深き凧文化を取材!の画像2
「ゲッティ」から引用

 タコにつけた色紙の配色などに意味を持たせ、その意味をわからぬ者には伝わらないある種の暗号として用いていたという当地の“凧文化”。しかしそもそも凧を上げている時点で目立ちそうなものなのだが……。

 

「この辺はね、今じゃ誰もしないけど、昔は凧づくりが盛んでね。みんな野良仕事の合間に、家族総出でこさえては売って小遣い稼ぎをしてたのよ。だから1年中、テストに凧を上げるし、数も多いから、その中に紛れてやってたというわけよ」

 

 その後、凧づくりが廃れると共に、姿を消していったという、当地のこの習慣。その用途が男女の色恋であるとはいえ、長閑な時代ならではの趣を感じさせる話といえそうだ。

関連キーワード:, , , , ,

文=戸叶和男

戸叶和男の記事一覧はこちら

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

現実と夢が交差するレストラン…叔父が最期に託したメッセージと不思議な夢

現実と夢が交差するレストラン…叔父が最期に託したメッセージと不思議な夢

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.11.14 23:00心霊
彼女は“それ”を叱ってしまった… 黒髪が招く悲劇『呪われた卒業式の予行演習』

彼女は“それ”を叱ってしまった… 黒髪が招く悲劇『呪われた卒業式の予行演習』

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.30 23:00心霊
深夜の国道に立つ異様な『白い花嫁』タクシー運転手が語る“最恐”怪談

深夜の国道に立つ異様な『白い花嫁』タクシー運転手が語る“最恐”怪談

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.16 20:00心霊
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

凧揚げで伝えられた暗号の“本当の目的”とは!? 西日本の寒村で受け継がれた奥深き凧文化を取材!のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング05:35更新