バミューダトライアングルに飛び込んで消えた高校生の謎! 近年も続く不可解な事件

米国ルイジアナ州にて6月4日、スポーツを愛した少年の葬儀がしめやかに行われた。
少年の名は、キャメロン・ロビンス。去る5月24日、高校の卒業旅行でバハマを訪れ、サンセットクルーズに乗船中、船から飛び降りたのち、行方不明となった。
当時の様子がネット上で拡散され、映像にサメが見られるとの指摘もあり、米国で話題になっている。海難事故などの専門家によれば、この悲惨な事故はサメ襲撃によるのではなく、落水時の脳震盪、アルコール摂取と低体温症による溺死である。またサメの専門家の意見は割れている。映像には複数のサメが映っているとの指摘がある一方で、少年がサメに襲撃されたなら、おそらく殴り返すであろうし、多くの場合、サメは殴られるとひるんで離れていくとの声もある。サメ襲撃説は、あくまで現地バハマ警察が「サメの出没海域でもある」と発言した以降に現れたことは注意しなくてはならない。

加えて、機会な噂もある。少年が海に飛び込んだ海域があの異次元空間バミューダトライアングルに位置することから、今回の失踪が異次元への転移ではないか、との可能性もある。
最近のバミューダトライアングルでの事件

バミューダトライアングルを扱う作品は多い。とくに日本では「ドラえもん のび太の海底鬼岩城」(1982年)で一躍有名になり、当時の子どもたちまで知る都市伝説である。しかし1980年代といえば、もはや40年も前であり、古びた都市伝説の感が否めない。しかしながら、バミューダトライアングルでは過去10年以内でも怪事件が起こっている。
2015年:貨物船SSエルファロ号
2015年10月1日、フロリダ州ジャクソンビルを出港して、プエルトリコに向かった貨物船が沈没した。のちにカテゴリー4に変化するハリケーンに向かって航行継続をした結果エルファロ号は沈没したと見られている。約1カ月後、同船は、4500mの海底に沈んでいるところを発見された。不思議なことに乗務員の遺体は一切発見されなかった。そして回収されたブラックボックスの解析によると、なぜか船の気象装置が21時間もズレていた。エルファロ号が時空間に迷い込んだ可能性を示している。
2017年:私用航空機の墜落
2017年5月、経営者ジェニファー・ブミン氏と幼い息子、パイロットが消息を絶った。高度7300mをこえる上空で彼らの乗った飛行機はレーダーから消えて、のちに機体の残骸のみが発見されている。搭乗者は発見されておらず、原因は不明なままである。
2020年:マコ・カディ・キャビン号の行方
2020年12月、フロリダ州へ向けて出港した同船に乗っていた20名は忽然と姿を消した。この20名の身元、行方、航海目的も不明ということで、警察、沿岸警備隊は麻薬の密輸に関係するとして捜査開始。3日間にわたり徹底的な捜索を行うも、わずかな痕跡さえ見つからなかった。現代の人体/船体消失事件として有名になった。
このようにバミューダトライアングルにおいてはいまも船や航空機、そして人体が消失し続けている。最近の学説では、水中クレーターから蓄積したメタンガスが放出され、それによって船や航空機が影響されて計器が狂い、沈没・墜落するとも考えられている。しかし、それだけでは、消えたキャメロン・ロビンス少年を説明はできない。
エジプトにおけるロシア人男性の悲劇
6月9日、エジプト紅海にあるリゾート地ハルガダにおいて岸から30mのところで、ロシア人男性ウラジミール・ポポフ氏(23)がサメに襲われて死亡した。その際の映像を確認すると、彼がサメに対して必死の抵抗を行っていることがよくわかる。
FATAL SHARK ATTACK: The video below shows a 23-year-old Russian male by the name of Vladimir Popov being attacked by a Tiger Shark while swimming at a beach in Egypt where he lived. #SharkAttack #SharkInEgypt #sharks #Egypt pic.twitter.com/hpFQrczfgD
— ?The Random Report?? (@Snow_242) June 9, 2023
ポポフ氏の場合と比較すると、キャメロン・ロビンス少年の場合は、たしかにサメの襲撃のようには考えにくいかもしれない。
いずれにせよ、キャメロン・ロビンス少年は、高校を卒業した矢先にバミューダトライアングルで失踪してしまった。原因の憶測がさまざまになされるが、詳細は不明であり、真相は闇の中にある。いまはただ少年の冥福を祈り、遺族や友人に慰めがあることを願うばかりだ。バミューダトライアングルは21世紀になっても近づいてはならない海域なのかもしれない。
参考:「Wikipedia」「New York Times」「CBS」「VICE」「Inside Edition」
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊バミューダトライアングルに飛び込んで消えた高校生の謎! 近年も続く不可解な事件のページです。失踪、バミューダトライアングル、サメ、バハマ諸島などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
事件最新記事
人気記事ランキング更新
- ・人類が自ら招いた「最悪の人災」6選!
- ・「俺は生きている!」自身の葬儀に“死んだはずの男”が乱入
- ・拾ってきた放射性物質で家族4人が死亡
- ・“切り裂きジャック”の正体が判明
- ・19歳女性が「犬と性行為をする映像」をSnapchatで拡散!
- ・世界で相次ぐ謎の「キャットピープル」出没事例5選
- ・ディアトロフ峠事件、65年越しの悲劇に「人工化学現象」の新説
- ・13年間の全裸拘束で完全に動物化した隔離野生女児「ジーニー」の悲劇!
- ・ミイラ化した青い肌… “母なる神”の奇怪な最期
- ・“第2のディアトロフ峠事件”か?謎に包まれた「ソコンド自然保護区事件」
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?