探検家が「世界最小部族」に遭遇! 成人身長150cm未満、無限の体力で8時間踊りっぱなし
ある探検家が、大人の身長が150cmにも満たない世界最小の部族の村を訪れた。
探検家のドリュー・ビンスキーは、ルワンダの首都キガリから出発し、人類が初めて進化して以来、ほとんど手つかずのまま残っている原始的な熱帯雨林の奥深くへと車を走らせた。
彼が会いに向かったのは中央アフリカの森に住むピグミー族だ。その人口は90万人弱と推定され、半数強がコンゴ民主共和国に住んでいる。
ドリューは、妻のディアナ・サラオとともに、武装したボディガードを伴って森に入った。ドリューは2019年にもピグミー族の村を訪れており、今回はその村を再訪。夫妻はピグミー族から壮大な歓迎を受けた。

「多くの人類学者は、ピグミーは中央アフリカの熱帯雨林に住む石器時代後期の狩猟採集民の直接の子孫であり、13万年以上前に進化したと考えている」(ドリュー)
「驚くべきことに、ピグミーは今日に至るまで、祖先と同じようなライフスタイルを送っている。」(同)
「ピグミーの平均身長が大人の身長よりもはるかに低い理由を説明するために、さまざまな説が提唱されています。熱帯雨林の紫外線レベルが低いため、ビタミンDが不足し、骨の成長に必要なカルシウムの摂取量が制限されるからだという説もある。骨格が小さくなった理由もここにある。その他の理由としては、湿度の高い熱帯雨林での食料不足、密林の中を常に移動する必要性などが挙げられる。」(同)
ドリューによると、族長は身長150センチほどしかなく、地元の反乱軍に襲われ、ナタで顔を切りつけられ、片目を失ったという。しかし、ピグミー族にとってどんなに厳しい生活であっても、落ち込むことは何もないという。

彼らは数時間飲んで踊った後、ドリューは村を出たが、豪雨のため遠くへは行けなかった。そのため夫妻は村に戻り、そこで数時間眠ったが、太鼓の音で起こされたという。
「これはとてもワイルドだ。ピグミーたちが踊り、飲み、歌い続けること約8時間、雨が降ったときを除いてはノンストップだ。ピグミー族ほど歌ったり踊ったりするのが好きな民族には会ったことがない。そして、一緒にいるととても楽しいんだ。」(同)

最後にドリューはこう締めくくった。
「今はカメラを置き、ただ人生を楽しむ……そんな時間だと思う。」(同)
参考:「Daily Star」
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊探検家が「世界最小部族」に遭遇! 成人身長150cm未満、無限の体力で8時間踊りっぱなしのページです。コンゴ、アフリカ、ピグミー族などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
奇妙最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・197カ国制覇した旅人が選ぶ「世界で最も怖かった場所」
- ・ラスベガス郊外に70以上の「人間の遺灰」が大量投棄、一体誰が?
- ・元祖“乗り鉄”の「ホーボーサイン」とは?
- ・世界が暗闇に包まれた、歴史上“最も奇妙な8つの記録”
- ・監視カメラは見た!男性が“忽然と消える”決定的瞬間
- ・YouTubeで有名な近親婚家族がウソを謝罪
- ・TOCANA的・2025年8月人の気記事まとめ ― UFO、予言、文明崩壊まで
- ・TOCANA読者の皆様へ!オカルト情報を教えてください!
- ・10年以上切らない「超自然的な力が宿る髪の毛」
- ・「地下世界で眠る巨人と会った」2つの驚異的実話とは!?
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・謎の「クラゲ型UFO」が同時多発? 衝撃の映像と“不可解な現象”
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明