“6回の月旅行と2回の火星旅行”を経た中古の空飛ぶ円盤が売りに出される

今ではネットでの買い物やSNSを通しての物々交換は日常の光景となっているが、中には普通の店舗でもお目にかかれない奇妙な代物が売られていることもある。
先日、アルゼンチンのとある人物がFacebookのマーケットプレイス機能で掘り出し物を探していたところ、とんでもないものを見つけてしまったという。
それは個人が出品していた空飛ぶ円盤。投稿には草むらに埋もれるようにして置かれた赤錆だらけの空飛ぶ円盤の写真が一緒に掲載されており、全体が色あせたピンク色で丸い覗き窓がある、古式ゆかしいアダムスキー型と言えるものだった。
En Tucumán hay uno vendiendo un Ovni modelo 96. Para vos Estados Unidos. Saca del medio Elon Musk. pic.twitter.com/VXVKjhHkbH
— Only in Tucumán (@OnlyTucuman) July 12, 2024
売り手によればこの空飛ぶ円盤は1996年製で、”6回の月旅行と2回の火星旅行”を経て、なんと380万マイルの宇宙走行距離を記録しているという。残念ながら「成層圏と対流圏」によって塗装が剥がされてしまったそうだが、かつては「1分間に17頭の牛」を捕獲する能力があると自慢している。
また、UFOらしく「エンジンは煙も出ないし、排気もしない」と購入希望者に保証しているが、新たな所有者には「他者の動物を捕獲しようとしない」よう注意を促している。
そんなUFOの希望売却価格は約380ドルとかなりリーズナブル。返品は受け付けていないそうだ。中古でもいいからUFOが欲しい方、クラシックなUFOを購入してみるのはいかがだろうか。
関連記事:Coast to Coast AM
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
飯山俊樹(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)の記事一覧はこちら
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊“6回の月旅行と2回の火星旅行”を経た中古の空飛ぶ円盤が売りに出されるのページです。アルゼンチン、アダムスキー型などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・冷戦下で始まった、知られざる宇宙開発競争
- ・「3I/ATLAS」は“宇宙船ではない”科学者たちが論破する3つの根拠
- ・「UFOに乗った犬」と出会った警官のヤバすぎる体験談
- ・謎の金属球「ブガの球体」 分析結果に専門家から疑問の声
- ・「3I/ATLAS」から“微弱な電波信号”を検出、“巨大ジェット”も噴射
- ・「私は440光年先から来た宇宙人」ある女性の“覚醒”
- ・ババ・ヴァンガの予言と奇妙に一致?「3I/ATLAS」、12月に再接近
- ・3I/ATLASの謎は新章へ… “消えた尾”と“7本のジェット”
- ・コロンビア謎の球体UFO、巧妙なマーケティングか?
- ・UFOドキュメンタリー映画『The Age of Disclosure』公開