SFが現実に!暗闇でも見える「赤外線コンタクトレンズ」開発!目を閉じると性能アップ!?

SFが現実に!暗闇でも見える「赤外線コンタクトレンズ」開発!目を閉じると性能アップ!?の画像1
イメージ画像 generated using QWEN CHAT

 まるで最新SF映画から飛び出してきたような話だが、科学者たちがついに、暗闇でも物を見ることができるコンタクトレンズを開発した。従来の暗視ゴーグルとは異なり、このレンズは電源を必要とせず、装着者は広範囲の赤外線波長を感知できるという。さらに驚くべきことに、目を閉じている時の方が、より鮮明に見えるというのだ。

 研究者たちは、このコンタクトレンズが人々に「スーパービジョン(超視覚)」を与える可能性があると語る。

「私たちの研究は、人々にスーパービジョンを与えるための、非侵襲的なウェアラブルデバイスの可能性を切り拓くものです」と、中国科学技術大学のティエン・シュエ教授はその意義を語る。教授によれば、「この素材には、すぐにでも多くの潜在的な応用例があります。例えば、点滅する赤外線光を使って、セキュリティ、救助、暗号化、偽造防止などの分野で情報を伝達することが考えられます」とのことで、実用化への期待も高い。

ナノ粒子が鍵を握る「見えない光を見る」技術

 人間が見ることができる光の波長は、可視光スペクトルと呼ばれ、約380ナノメートルから700ナノメートルまでの範囲だ。このコンタクトレンズ技術は、私たちには見えない光を吸収し、それを見える波長に変換するナノ粒子を利用している。これらのナノ粒子は、特に「近赤外線」の検出を可能にする。近赤外線とは、800ナノメートルから1600ナノメートルの範囲の赤外線で、人間が通常見ることができる限界のすぐ外側にある。

SFが現実に!暗闇でも見える「赤外線コンタクトレンズ」開発!目を閉じると性能アップ!?の画像2
画像は「Daily Mail Online」より

 研究チームは以前、これらのナノ粒子をマウスの網膜に注入することで赤外線視覚を可能にすることを示したが、より侵襲性の低い選択肢を設計したいと考えていた。そこで彼らは、ナノ粒子を、標準的なソフトコンタクトレンズに使用されている柔軟で無毒なポリマーと組み合わせることで、この新しいコンタクトレンズを開発したのだ。

 実験結果は明白だった。シュエ教授によれば、「コンタクトレンズなしでは、被験者は何も見えませんが、装着すると赤外線の点滅がはっきりと見えます」とのことだ。さらに教授は、「また、被験者が目を閉じると、この点滅情報をさらに効果的に受信できることも分かりました。これは、近赤外線が可視光よりもまぶたを透過しやすいため、可視光からの干渉が少なくなるためです」と、目を閉じた方が効果的な理由についても詳しく述べている。


赤外線に「色」をつける未来、色覚異常者にも希望か

 このコンタクトレンズにはさらなる改良が加えられ、ナノ粒子が異なる赤外線波長を色分けして認識できるようになった。例えば、980ナノメートルの赤外線波長は青色光に、808ナノメートルの波長は緑色光に、1532ナノメートルの波長は赤色光に変換される。これにより、装着者は見ているものの詳細をより多く認識できるようになった。

 研究者たちは、将来的にはこの技術が色覚異常を持つ人々が通常では検出できない波長を見るのに役立つ可能性があると述べている。「赤い可視光を緑色の可視光のようなものに変換することで、この技術は色覚異常の人々にとって見えないものを見えるようにするかもしれません」とシュエ教授は期待を込める。

 現在、このコンタクトレンズはLED光源から放射される赤外線のみを検出できるが、研究チームはナノ粒子の感度を高め、より低いレベルの赤外線を検出できるように取り組んでいる。「将来的には、材料科学者や光学専門家と協力して、より精密な空間分解能と高い感度を持つコンタクトレンズを作りたいと考えています」とシュエ教授は語った。

SFが現実に!暗闇でも見える「赤外線コンタクトレンズ」開発!目を閉じると性能アップ!?の画像3
画像は「Daily Mail Online」より

 学術誌「Cell」に掲載された論文の中で、研究チームはこの技術の意義と成果について次のように要点をまとめている。

 生物が世界を理解する上で光は極めて重要な情報伝達手段であるが、哺乳類が認識できる可視光は電磁スペクトル全体のごく一部に過ぎない。実に、太陽放射エネルギーの半分以上を占める赤外線は、通常感知できないままである。

 この革新的なコンタクトレンズは、私たちの視覚能力を拡張し、これまで見えなかった世界を体験させてくれる可能性を秘めている。今後の研究開発によって、さらに高性能化され、様々な分野での応用が期待される。SFの世界がまた一歩現実に近づいたと言えるだろう。

参考:Daily Mail OnlineLive Science、ほか

関連キーワード:,
TOCANA編集部

TOCANA/トカナ|UFO、UMA、心霊、予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア
Twitter: @DailyTocana
Instagram: tocanagram
Facebook: tocana.web
YouTube: TOCANAチャンネル

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

SFが現実に!暗闇でも見える「赤外線コンタクトレンズ」開発!目を閉じると性能アップ!?のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング05:35更新