Googleマップに浮かぶ謎の「巨大ドクロ」、その正体は宇宙人の証拠!? しかし…

Googleマップに浮かぶ謎の「巨大ドクロ」、その正体は宇宙人の証拠!? しかし…の画像1
画像は「Daily Mail Online」より

 サハラ砂漠に埋もれたUFOから、北極の謎の扉まで。これまでGoogleマップのユーザーたちは、数々の奇妙な発見で世界を驚かせてきた。しかし、今回見つかったものは、その中でも特に異彩を放っているかもしれない。

 舞台はカナダの沖合に浮かぶ、とある島。その海中に、まるで巨大なドクロが不気味に横たわっているかのような地形が発見され、インターネットの探偵たちを騒がせているのだ。

「これは宇宙人が干渉した証拠だ」と主張する者まで現れる始末。一体、このドクロは何なのだろうか?

Googleマップに浮かぶ謎の「巨大ドクロ」、その正体は宇宙人の証拠!? しかし…の画像2
画像は「Googleマップ」より
Googleマップに浮かぶ謎の「巨大ドクロ」、その正体は宇宙人の証拠!? しかし…の画像3
画像は「Daily Mail Online」より

カナダの海に眠る、古代宇宙人のサイン?

 この奇妙な地形は、カナダ北東岸に位置するコーモラント島の北側で見ることができる。Googleマップで島唯一の集落「アラートベイ」を検索すると、水面下に人間の頭蓋骨そっくりの形をした砂州が姿を現す。

 UFO目撃情報を集めるサイト「UFO Sightings Daily」の創設者であるスコット・ウェアリング氏は、この発見に興奮を隠さない。彼は「古代の宇宙人訪問者がこのドクロを作ったと信じている。これは『我々が最初に来た』という、後世へのサインなんだ」と語る。その大きさは幅100メートルにも及び、細部まで正確なドクロの形をしていることから、「単なる偶然ではない」と彼は断言する。

 ソーシャルメディアでも「信じられないくらいすごい!」「Xファイルみたいだ。信じたい…」といった驚きの声が飛び交い、このミステリアスな発見は多くの人々の想像力をかき立てているようだ。

すべては脳の仕業?「パレイドリア」という心理現象

 しかし、誰もが宇宙人説に賛同しているわけではない。UFO研究家のフィリップ・マントル氏は「古代の地球に宇宙人が来た証拠などない。これは、ドクロのように見えるただの自然な岩石層だろう。雲の形が顔に見えるのと同じさ」と、より冷静な見方を示す。

 実は科学者たちも、この現象にはもっとシンプルな説明がつくと考えている。それは「パレイドリア」と呼ばれる心理現象だ。

 これは、雲の形や岩の模様、建物のシミといった、本来意味のないランダムなパターンの中に、顔や動物など、見慣れた形を見出してしまう脳の働きを指す。リンカーン大学で顔認識を専門とするロビン・クレイマー博士は、こう解説する。

「私たちの顔検出システムは、顔を見つけることに非常に長けている。顔がある場所で見逃すより、顔がない場所でたまに顔を見てしまう方が、生存には好都合だったのです」

Googleマップに浮かぶ謎の「巨大ドクロ」、その正体は宇宙人の証拠!? しかし…の画像4
画像はUnsplashLudovico Ceroseisより

なぜ人は岩や雲に「顔」を見てしまうのか

 私たちの祖先にとって、敵や味方を素早く見分ける能力は死活問題だった。茂みを仲間と見間違えるのは勘違いで済むが、忍び寄る敵を見逃せば命取りになる。

 マッコーリー大学の心理学者、ケビン・ブルックス教授は、「私たちは、何となく顔に見えるものを、そうでないと証明されるまでは顔として分類する傾向がある。その方が安全だからだ」と述べる。この生存戦略が進化の過程で脳に刻み込まれ、現代の私たちにも受け継がれているというわけだ。

 つまり、カナダの海に浮かぶドクロも、私たちの脳が持つ優れた「顔探し能力」が、砂州の複雑な模様を勝手に解釈してしまった結果、と考えるのが最も自然なようだ。

Googleマップに浮かぶ謎の「巨大ドクロ」、その正体は宇宙人の証拠!? しかし…の画像5
Image by Thomas Budach from Pixabay

超常現象を信じる人ほど「顔」が見えやすい?

 興味深いことに、このパレイドリア現象は、誰にでも同じように起こるわけではないらしい。

 2012年にフィンランドで行われた研究では、宗教的または超常現象的な信念が強い人ほど、ランダムな刺激の中に顔を見つけやすい、という結果が出ている。UFOハンターたちが、頻繁に岩や地形に顔や人工物のようなパターンを発見するのも、この傾向で説明がつくのかもしれない。

 もちろん、パレイドリア自体は、ほとんどの場合、心理的・神経的な問題のサインではない。アメリカ国立衛生研究所の研究者スーザン・ワードル博士も、「多くの人は、物の中に顔を見ても、それが本物ではないと理解している」と語る。

 問題が起こるとすれば、それは幻想と現実の区別がつかなくなったり、偶然のパターンに存在しない意味を見出し、それを固く信じ込んでしまったりした場合だろう。Googleマップに浮かぶ巨大ドクロは、宇宙からのメッセージというよりは、私たち自身の脳が生み出した壮大なイリュージョン、と考えるのが妥当なようだ。

参考:Daily Mail Online、ほか

関連キーワード:, ,
TOCANA編集部

TOCANA/トカナ|UFO、UMA、心霊、予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア
Twitter: @DailyTocana
Instagram: tocanagram
Facebook: tocana.web
YouTube: TOCANAチャンネル

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

Googleマップに浮かぶ謎の「巨大ドクロ」、その正体は宇宙人の証拠!? しかし…のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング11:35更新