【新種】4つの目と360°の視界を持つ魚「グラスヘッド・バレルアイ」!! 地球上の生物とは思えない衝撃的姿!!
まるで宇宙からやってきた未知の生命体のような風貌をしていますが、これは地球に生息している深海魚です。グロテスクな容姿の話であれば、確かにそれほど珍しくはありません。しかし今回新たに発見されたこの深海魚、なんと4つの目と360°の視界を持っているとして科学者たちを驚かせているといいます。
今月19日、英国王立協会の発行する学術誌「Proceedings of the Royal Society」において報告を行ったのは、独テュービンゲン大学のワグナー教授(解剖学)を始めとする国際研究チームです。彼らは、タスマン海(オーストラリア南東部とニュージーランドに挟まれた海域)において取り組んでいた調査プロジェクトの最中、水深800~1,000m地点で今回の魚を発見しました。
デメニギス科に含まれると思われる、この体長18cmほどの深海魚は「グラスヘッド・バレルアイ(学名:Rhynchohyalus natalensis)」と名付けられました。透明頭で、樽のような形をした目を意味する名前です。
「グラスヘッド・バレルアイ」の頭部にはまず、メインとなる円筒状の目が2つ、上を向いてついています。そして頭部側面には、さらに2つ楕円形で銀色の目がついているのです。こちらの目は、魚類のウロコにも含まれる物質である「グアニン」の結晶で構成されており、湾曲した鏡のような形状となっているといいます。
「グラスヘッド・バレルアイ」が4つの目を持つようになった理由についてワグナー教授は、「真っ暗な深海において自分の周囲をくまなく見渡し、獲物や天敵が放つわずかな光と影を捉えることは、非常に有利に働くためだろう」と考えているそうです。深海には、私たちの想像を超えた姿をした生物がまだまだたくさん潜んでいるのかもしれません。
(靄野大作)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
【新種】4つの目と360°の視界を持つ魚「グラスヘッド・バレルアイ」!! 地球上の生物とは思えない衝撃的姿!!のページです。新種、デメニギス、深海魚などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- イースター島の謎、仮説を覆す証拠発掘!
- 超科学
- 新型コロナワクチンを接種した女性、体の震えが止まらなくなり…
- 超異次元
- バイデン大統領就任の瞬間、“6つの小惑星”が地球衝突か
- 芸能
- 竹内涼真主演のドラマが予想通りの大爆死!
- 超刺激
- 新型コロナワクチンを接種した女性、体の震えが止まらなくなり…
- 超ART
- 1月20日は19世紀フランスを代表する画家ジャン=フランソワ・ミレーが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!