謎の深海生物「エイリアン・マッシュルーム」が遂に新種認定! 種の系統樹覆す可能性も
遡ること約30年前、1986年にオーストラリア近海でキノコ型の奇妙な生物2種が発見された。過去に類を見ないその外見から“エイリアン・マッシュルーム”とも呼ばれていたが、最近になってようやく命名、登録されたという。
■現存する古代生物か!?
科学誌「PLOS ONE」によると、この2種類の生物は完全なる新種だという。
それぞれ「デンドログランマ・エニグマティカ(Dendrogranma enigmatica)」「デンドログランマ・ディスコイデス(Dendrogranma discoides)」という学名がつけられた。

専門家によると、およそ6億年以上前に存在し、絶滅した古代生物群に似た特徴を持っているとのこと。だが現存する動物、生物のどの分類にも属さないそうだ。
フロリダ大学で海洋生物の研究をしている、神経生物学者のレオニッド・モローズ氏は、これら新種がもし古代生物の子孫であれば、種の系統樹を完全に覆す可能性を指摘している。目に見える形で現存する、初めての古代生物となりうるのだ。
■この30年間の捕獲数はゼロ
発見されたのは水深400~1,000メートルの深海で、大きさは2センチほど、体は半透明で、キノコの柄のような部分は口にあたり、円盤状の傘にかけて伸びる管状部分は消化器官だという。小さくて単純な構造の口から粘液を出して、微生物を捕らえて食べているようだ。クラゲに良く似た外見だが縁戚関係(有櫛動物門、刺胞動物門)ではないという。
残念ながら、採取された際にホルマリン漬けにされた上にエタノールに浸されて保存されてしまったため、遺伝子解析がほぼ不可能になってしまった。
実は1986年の発見以降、一度も捕獲されていない。目撃証言もなく、まさに謎そして幻の生物なのである。再び姿を現し、解明される日が来るのを待とうではないか。
(文=Maria Rosa.S)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
【閲覧注意】日本一鮮明な激ヤバ心霊写真を入手! “幽霊の指導者”とエクソシストが…
100%幽霊が出る心霊スポットとして現在TVやネットで話題沸騰中の俳優レッ...
2022.05.13 18:00異次元矢沢永吉に「優しく2回叩かれた」カメラマンに奇跡が連発! 超人的パワーを物語る4つの事件とは!?
――数々の伝説的芸能人と交流し、知られざる姿を目撃してきたカメラマン「YAHIM...
2022.05.08 09:00異次元田原俊彦の舞台を“事故席”から鑑賞する不気味な男…! 旧知のカメラマンが最恐の心霊現象を暴露!
――数々の伝説的芸能人と交流し、知られざる姿を目撃してきたカメラマン「YAHIM...
2022.05.01 09:00異次元“ウクライナ後”に待ち受ける「ブレイブニューワールド」とは!? 中露と隔絶した新たな世界秩序をジェームズ斉藤が解説
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.04.28 18:00海外宇宙と繋がる「テスラウォッチ」、チャクラが整うマット…! 波動界最新の“三種の神器”が本気で凄い!
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世の不思議を探求し続け...
2022.04.20 13:00異次元謎の深海生物「エイリアン・マッシュルーム」が遂に新種認定! 種の系統樹覆す可能性ものページです。研究、海、古代、深海、Maria Rosa.Sなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 異次元
- プーチンは宇宙人にそそのかされてウクライナ侵攻を決断!?
- 科学
- ラストエンペラー末裔が作る「不老長寿料理」がヤバい
- 海外
- インドの海岸に“古代の戦車”漂着! 巨大オーパーツか?
- 日本
- 日本が「八百万神の国」になった理由は“地底”にある
- インタビュー
- 2つの「UFOタブー」とは!? 岩手大名誉教授が暴露
- ART
- 青春SFクリーチャー映画『スターフィッシュ』が激ヤバ
- イベント
- トカナの波動イベントで奇跡連発、会場騒然(緊急レポート)
- 超刺激
- “優しく思いやりのある”連続殺人鬼、デニス!!
- 芸能
- 矢沢永吉に「優しく2回叩かれた」カメラマンに奇跡が連発
- TV
- トカナ映画『KKKをぶっ飛ばせ!』監督インタビュー(4/22公開)
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕