コカイン摂取と同じ状態にも? 炭酸飲料を飲み続けた時の8つのリスク!
最近になり少しずつその危険さが取り上げられてきているソフトドリンク(清涼飲料水、炭酸飲料水)――。低カロリー、低糖類タイプ、特定保健用食品(トクホ)系、野菜系飲料が好調の中、コーラやサイダーといった炭酸飲料は近年減少傾向にあるが、一方で好きな人は中々やめられないジャンルでもある。スーパーでもコンビニでも、どこでも購入できる非常に身近なこれらの飲料は健康にどのような影響を及ぼすのであろうか。
■コカインを軽く摂取したのと同様の状態に

医療情報サイト「Medical Daily」の記事では、世界で1、2を争う“炭酸飲料大国”アメリカを例に挙げて炭酸飲料水の危険性を解説している。アメリカ人1人当たりが摂取する量は年間約57ガロン(197リットル)。計算上ではざっと500mlのペットボトルを365日毎日飲み続ける感じだろうか。
ソーダ類を体内にとり込んだ時に起こる変化を見てみると、まず膵臓が直ちに糖分に反応してインシュリンを作りはじめる。インシュリンには血糖を抑制する作用があり、血糖値の恒常性維持のために重要なホルモンである。
インシュリンが分泌されると、20分以内に各細胞にエネルギー源として糖が送り込まれるが、細胞に糖が行き渡ってもなおまだ糖が残っている場合、インシュリンが残った糖を「脂肪細胞」に送り込む。
600mlのソーダを一気に飲んだ場合、45分以内には含まれていたカフェインが全て吸収されて目の瞳孔が広がり血圧が上昇し、同時に興奮の感情を引き起こす脳内の神経伝達物質・ドーパミンが増加する。これはコカインを軽く摂取したのと同じような状態であり、アルコールや喫煙と同じく非常に中毒性が高いという。
また、ハーバード大学の研究によればソフトドリンク1本ごとに肥満の危険率が1.6倍も増加するということである。この20年間に4万人の肥満男性(毎日糖分の高い清涼飲料水を摂取していた)を調査した研究結果によると、心臓発作を起こすリスクが20%上がることがわかったという。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊コカイン摂取と同じ状態にも? 炭酸飲料を飲み続けた時の8つのリスク!のページです。健康、肥満、Maria Rosa.S、飲料、ソフトドリンク、清涼、炭酸、糖などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明
- ・未来を言い当てたSF小説10選!
- ・3番目の恒星間天体「3I/ATLAS」は“エイリアンの探査機”か?
- ・1万2000年前、超古代文明は「彗星衝突」で滅んだのか?
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・AIは「終末兵器」になりうるのか?“核攻撃をためらわない”思考回路
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・謎の「クラゲ型UFO」が同時多発? 衝撃の映像と“不可解な現象”
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明