絶滅危惧種のオウムがペットボトルに詰め込まれる! 密猟大国インドネシアの闇!
インドネシアは、貴重な動植物の宝庫でもある。スマトラ島へ行けばオランウータン、トラ、サイなどが、スラウェシ島やパプア地方へ行けば固有種の鳥類が生息している。いずれも絶滅危惧種だ。
一方で急速な経済成長を達成しているインドネシアでは、観賞用の動物を飼うことが富裕層の間で流行している。特にオウムのコレクションは、闇市場が形成されるほど人気が高い。そのためインドネシア東部地方では鳥の密猟者の増加が社会問題となっている。当局も取り締まりを強化しているが、広大なジャングルの隅々まで監視の目を置くことは不可能だ。
そんな中、ジャワ島東部の大都市スラバヤでオウムにまつわる驚愕の事件が起こった。
■ペットボトル詰めのオウム
今月4日、インドネシアの都市スラバヤの物流の拠点である東ジャワ州のタンジュン・ペラック港で、地元当局がとある船から大量のペットボトルを押収した。なんとその中には、絶滅危惧種のオウムが詰め込まれていたのだ。
この時、発見された希少種の鳥は20羽以上。その1羽1羽が1.5リットル容量のペットボトルに入れられ、首都ジャカルタを含むジャワ島内地域へ運ばれようとしていた。その目的は先述の通り、愛好家に売るためである。
また、ジャワ島に比べて産業整備が整っていない東部地方の住人にとって、鳥の密猟は大事な収入源になっているという側面もある。筆者の聞きおよんだ情報によると、希少オウムを1匹生け捕りにすれば多い時で40万ルピア(約3,600円)の現金を手にすることができるという。たった4,000円足らずじゃないか、と言ってはいけない。スラウェシやパプアという地域では1ヵ月100ドル程度(約1万2,000円)の収入で大家族を養っているという世帯も珍しくないのだ。
■市民の環境保護意識
以前、ビアク島の鳥類動物園に勤務する男性に話を聞いたことがある。男性いわく、鳥類動物園は鳥を野生に戻すプロジェクトも行っているが、密猟者の存在がプロジェクトの障害になっているとのことだった。
GDP成長率が年々、伸びているインドネシアだが、先進国には必ず備わっている「自然環境への配慮」が同国市民の間にはまだ欠けている。そのため、町の中央を流れる川には大量のゴミが捨てられ、大企業は珊瑚礁の海に大規模な埋立地計画を実行しようとする。「環境を保護しよう」という運動も行われてはいるが、それらは一部の自覚的な市民や大学生のみの活動で終始しているのが現状だ。
ペットボトルに押し込められたオウムの悲しい目は、そんなインドネシアの現在を見つめているのだ。
(文=澤田真一)
参照記事:「SURYA ONLINE」
■澤田真一
フリーライター。経済情報サイト等で執筆多数。日本とインドネシアを往復する生活を送りながら、記事作成や実地調査などの仕事を請け負う。只今、インドネシア関連の執筆及び調査の依頼を受付中。https://www.facebook.com/masakazu.sawada
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊絶滅危惧種のオウムがペットボトルに詰め込まれる! 密猟大国インドネシアの闇!のページです。インドネシア、澤田真一、密猟などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで