映画『進撃の巨人』と『トレマーズ』の意外な共通点?

東京国際フォーラムAで行われたジャパンプレミア『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(前篇)の試写会へ行ってきた。
ステージ上には3メートルほどの壁が作られており、その壁をバックに監督、出演者たちの舞台挨拶があった。その様子は後日、テレビでも流されたので見た人もいるかと思う。上映終了後、あちこちで漫画家さんを見かけたのには驚いた。さすが講談社主催の試写会だ。
それから会場を出て行く人たちの口から
「サンダ対ガイラ」
「フランケンシュタイン対地底怪獣」
などと日本の古き良き特撮映画を語る声が耳に入ってきた。確かに後半、ふと、そんな名作を思わせるシーンもあった。
原作漫画本も読んでいない筆者が、鑑賞後ふと思ったのは1990年に日本で公開されたロン・アンダーウッド監督作品『トレマーズ』だ。最近になり『トレマーズ5:ブラッドライン』の予告編が公開され、ネット上で話題になっている。
人口わずか数十人、陸の孤島と呼ばれたネバダ州の砂漠地帯、パーフェクションバレーに15メートル近い未知の巨大生物が襲ってくるというアメリカ映画。
目も鼻もない巨大ミミズのような怪物は人間を食べる。音に反応し、人を襲う習性あり。活動範囲は土の中。土は掘れるが、コンクリートや岩は掘れない。助かるにはじっとしていること、高いところに避難すること。人間と怪物とのバトル映画だ。
音に反応する怪物たちから、人間たちはどうやって逃げ切れるのか、退治できるのか……。演出、アイデアの豊富さでハラハラドキドキの連続だ。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊映画『進撃の巨人』と『トレマーズ』の意外な共通点?のページです。進撃の巨人、traveling編集部、トレマーズなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・プーチンお抱え科学者が予言「西側が殺人ウイルスを撒き、LGBTQ思想で人類を滅ぼす」
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・日本三大怨霊と“怨霊ライン”の謎
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・プーチンお抱え科学者が予言「西側が殺人ウイルスを撒き、LGBTQ思想で人類を滅ぼす」
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・日本三大怨霊と“怨霊ライン”の謎
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった