隔週連載・アヤシイ実験室!!
【怪しい実験室】100均で紫外線発生装置を作る方法! 蛍光ペンがありえない光り方をする!!
2016.02.29 18:00
●完成!
あとはLEDライトを元通りに組み立てれば作業は終了。電池を入れて全ての紫外線ライトが発光しているか確認してみよう。もし点かなければ、取り付け方向を確認しよう。熱破壊などで壊れてしまったら修理は不可能なのでマジックライトペンを追加購入してLEDを交換するといい。



●照射してみる
紫外線に反応する色素は色々なところに使われている。特に強烈に発光するのは蛍光緑のプラスチックや白いYシャツなどだ。マジックライトペンの中のインクの色素も強烈に発光するので、1本では弱かった発光も強烈にすることができる。
●注意
100円ショップの紫外線LEDはそれほど有害な波長は含まれていないが、9倍パワーを長時間直視すると目を傷める可能性があるので注意しよう。
(文=POKA)
※本記事を参考にして生じたトラブルや問題について、編集部は一切の責任を負いません。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊【怪しい実験室】100均で紫外線発生装置を作る方法! 蛍光ペンがありえない光り方をする!!のページです。硫黄、POKA、薬理凶室、怪しい実験室などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング17:35更新
編集部 PICK UP