米軍がホバーボード開発元を買収! 時速150キロ
米軍がホバーボード開発元を買収! 時速150キロ高度3000メートル、ホバーボードの兵器化がヤバすぎる!
インターネット、腕時計、携帯電話など、軍事技術が生活用品として転用される“スピンオフ”は我々の生活にあふれている。だが今回、なんと、娯楽用に開発されたホバーボードが軍事転用されるかもしれないというのだ。
■ジェットエンジン搭載「ホバーボード」
7月22日付の「Daily Mail」が、ジェットエンジンを搭載したホバーボードを開発した「ザパタ・インダストリーズ(Zapata Industries)」社がアメリカ軍需系企業に買収されたと報じている。
「ザパタ・インダストリーズ」社は、もともと水圧を推進力とする水上ホバーボード「フライボード(Flyboard)」を手掛けている企業である。今年4月には、ジェットエンジンを搭載した水力の要らない「フライボード・エア(Flyboard Air)」を開発し、大きな反響を呼んだ。
同社のフランキー・ザパタ氏は、元プロ・ジェットスキー選手で、「ウォータージェットパック(Water Jet Pack)」の世界記録保持者でもある。自ら開発した「フライボード・エア」のテストパイロットを務めた際には、驚異的なボディバランスを披露。距離2252メートル、高度50メートルを飛行し、観衆の度肝を抜いた。その姿はまるで、映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー PART2」で主人公のマーティ・マクフライが操縦する「ホバーボード」のようだ。「未来の乗り物」が1つ実現した瞬間だった。

ここで終われば良い話だったのだが……。なんと今月、「ザパタ・インダストリーズ」社が「アメリカ合衆国国家安全保障局(DHS)」と関係が深い軍需系企業「インプラント・サイエンシーズ(Implant Sciences)」社に買収されたというのだ。このニュースを受けてネット上では、「『フライボード・エア』が軍事転用されるのでは?」と危惧する声があがっている。
「フライボード・エア」が軍事上どのように利用されるかについて詳細な情報はまだないが、海外の軍事情報サイトでは、「作戦行動中にヘリが着陸できない土地で、地上部隊が上空のヘリに乗り込む場合」、「海兵隊の迅速な上陸作戦のため」、「地上から建物の屋上へ移動する場合」、「軍事用ホバーバイクの開発」などに活用されるのではないかと噂されている。
関連記事
- 人気連載
小池百合子のこれまでのスパイ活動を「元小池担当」が徹底暴露! 師匠、愛人、総理、公安、ジャパンハンドラー…ジェームズ斉藤!
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェー...
- 人気連載
暴力描写が過激ぎて欧米で上映禁止! 壮絶リンチ、耳切り、残酷すぎる人体損壊の名作『続・荒野の用心棒』
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
米軍がホバーボード開発元を買収! 時速150キロ高度3000メートル、ホバーボードの兵器化がヤバすぎる!のページです。米軍、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ホバーボード、軍事技術などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 東京五輪で行われる競技は9種類のみ!?IOCの思惑と陰謀!
- 超海外
- 【恐怖】タイガー・ウッズの自動車事故は秘密結社「イルミナティ」の仕業?
- 超科学
- 臨死体験は「脳の酸素不足」ではない! 博士が解説
- 超異次元
- 【閲覧注意・実話怪談】絶対に検索してはいけない苗字「大赤見」
- 芸能
- 井上咲楽の「TENGA」柏木由紀「マンクロコウ」恥ずかしい誤答
- 超刺激
- 13000ボルトの電線に触れた男、「火花と煙」が噴き出して即死
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 「人工地震や気象兵器は存在する」元国会議員・浜田和幸が断言!
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕