人工ブラックホールがイスラエルで開発されていた! 色が真っ黒ではないことも判明、ホーキング博士に初のノーベル賞か?
物理の世界は今、イスラエルのジェフ・スタインハウアー(Jeff Steinhauer)博士が7年間に及ぶ研究のもと作り出した「擬似的ブラックホール」によって大きな衝撃が走っている。なんせ、スタインハウアー博士が今月「Nature誌」に発表した内容に間違いがなければ、今から42年前の1974年にかのホーキング博士が提唱した理論が遂に立証されることになるのだ。これだけ著名ながら受賞は絶対に無理とされていたホーキング博士(74)に初のノーベル賞が贈られる可能性が出てきたのである。
■42年前にホーキング博士が提唱した新説

これまでブラックホールはその名の通り、中心にある極めて重い天体が発する重力によって光すら吸い込まれてしまう絶対的な暗黒の世界と考えられてきた。量子力学で最も早い光速度でさえブラックホールに吸い込まれてしまえば二度と出てくることは不可能で、超えたら最後、その後の事は分かり得ないという意味からその境目を「事象の地平線」と呼んできた。しかしそれに異を唱えたのがかの鬼才、スティーブン・ホーキング博士なのだ。
全てを吸い込む真っ黒闇だと考えられていたブラックホールを量子力学の観点から、ブラックホールからも微量のエネルギーが絶えず放射されており、やがては収束、消滅し、完全に暗黒ではないとホーキング博士は1974年に提唱したのである。宇宙はビックバンによって「無」から生まれたと説明されて大半の方が首をひねるように、我々一般には真空状態を「無」と位置づけているが、量子力学の世界ではその解釈が異なるのである。
■無とは何なのか?

「無」という状態は何も存在しないという意味ではなく、真空の中から1対の粒子と反粒子が生まれ、それらがすぐに結合して消滅する運動を繰り返していると解されている。つまり、生成された粒子どうしがあまりに素早く結合してしまうので、何もないように見えるという考え方だ。しかしここに罠があるとホーキング博士は指摘したのである。
この現象は宇宙のいたるところで起きている。仮に「事象の地平線」で生成された対の粒子の片方だけがブラックホールの底に吸い込まれてしまった場合、取り残された片方の粒子は結合できずに再び宇宙空間に放出されることになる。
つまり全てのものを飲み込むと考えられていたブラックホールから微小の電磁波が漏れ出すことになるのだ。これにより徐々にブラックホール自体の質量が減り、長い年月を経てブラックホールは消滅していく、というのが42年まえにホーキング博士が提唱した、俗にいう「ホーキング放射」と呼ばれる現象なのだ。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊人工ブラックホールがイスラエルで開発されていた! 色が真っ黒ではないことも判明、ホーキング博士に初のノーベル賞か?のページです。イスラエル、アナザー茂、ブラックホールなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の恒星間天体「3I/ATLAS」は“異常な塊”だった!
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”