事故物件に住んでみたけど・松原タニシ
“誰かが死んだ部屋”に住み続ける芸人・松原タニシが体験した“なんでもなくない”日常【事故物件】
――【新連載】事故物件に住み続ける芸人・松原タニシが綴る、事故物件における事故物件ならではの“なんでもなくない日々”。

事故物件。誰かが死んだ部屋。僕はそこに住んでいる。
今や空前の事故物件ブーム。ここ数年で「事故物件」というワードは事故物件公示サイト『大島てる』の浸透もあり、最早世間に十二分に認知されたと思う。しかし、まだまだ一般的には分からない部分が多いであろう事故物件。
「事故物件に住まない為には?」
「事故物件の見分け方は?」
「一回誰かが住めば告知義務が無くなるって本当?」
などなど、事故物件を“避ける為”に気になる点はいろいろあると思うが、それらの専門的な部分は事故物件公示サイト『大島てる』の管理人・大島てる氏に任せるとして、僕が言えるのは、
「事故物件って住んでみたらどんな感じ?」
のオカルト的知的好奇心の部分。
「事故物件住みます芸人」として、今まで5年間で5軒の事故物件に住んできた僕が、いわゆる「事故物件」と呼ばれる物件に実際に住んでみて感じた事、そして体験した現象を、これからお伝えしていこうと思う。
まず一番気になるのはやはり「幽霊が出るかどうか」ではないだろうか?
事故物件に纏わる怪談話は巷に山ほど存在する。あたかも世の中全ての事故物件には必ずや幽霊が現れるかのように。
そして残念な事に大抵は「ある知人」の話だったりする事が多い。当事者の話であったとしても、昔住んでいた部屋であったりとかで、「居住なう」はあまり聞かない。
よくあるパターンとしては、ベランダの窓に首を吊っている人影が映ったり、押入れから誰かが覗いてたり、金縛りに遭って女が首を絞めてきたり……。で、「後にわかった事だがこの部屋は数年前ある女性が自殺をした部屋だった」みたいに締め括る話が多いように思う。
しかし、正真正銘「居住なう」である僕が言えるのは、「ほとんど出ない」という事である。
関連記事
- 人気連載
コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説! 差別、偏見、魔女狩り、天皇、シャーロックホームズ…!
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
“誰かが死んだ部屋”に住み続ける芸人・松原タニシが体験した“なんでもなくない”日常【事故物件】のページです。大島てる、松原タニシ、事故物件住んでます日記などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- プーチン、ついにニビル対策に本腰か!?
- 超科学
- コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説!
- 超異次元
- 【重要】バイデン新大統領はUFO“隠蔽”方針か!?
- 芸能
- 派手めの超人気女性タレントXの「危険な写真」が流出か!
- 超刺激
- 極寒の湖で“氷漬けになった”溺死体が発見される
- 超ART
- 1月20日は19世紀フランスを代表する画家ジャン=フランソワ・ミレーが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!