UFO・宇宙人体験から生まれたロックの名曲5選が最高すぎる! ボウイ、ブリンク、レディヘ… みんなコンタクティだった!
2018.01.01 16:00
UFOやエイリアン、超常現象からインスピレーションを受けたと語るミュージシャンは少なくない。SF作品で描かれるような宇宙戦争やUFOに拉致される様子、宇宙やエイリアンの魅力を歌った曲など、作品のテーマも多岐にわたる。今回は、UFOやエイリアンから触発された5つの名曲を紹介しよう。
■目撃情報からのインスピレーション

1969年、アポロ11号による人類初の月面着陸が成功したことで、世界中が宇宙に夢中になった。同年、アメリカのロックバンドであるクリーデンス・クリアウォーター・リバイバルは、“空からやってくる地球外のもの”をコンセプトに「It Came Out of the Sky」という曲を生み出している。同バンドのソングライターでありリードボーカルのジョン・フォガティは、実際にUFOを見たわけではないが、1967年にイリノイ州で目撃されたUFOの話に着想を得たと語っていた。同曲の歌詞には「それは空から出て、モリーン(地名)のちょっと南に着陸した」という一節が登場する。

関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊UFO・宇宙人体験から生まれたロックの名曲5選が最高すぎる! ボウイ、ブリンク、レディヘ… みんなコンタクティだった!のページです。UFO、エイリアン、ロック、山下史郎、トム・デロング、ミュージシャン、デヴィッド・ボウイ、blink-182、レディオヘッド、ヴァン・ヘイレンなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物
編集部 PICK UP