「哲学の毒」を哲学ナビゲーター・原田まりるが語る! 哲学が分かれば尾崎豊が分かる!?

「哲学の毒」を哲学ナビゲーター・原田まりるが語る! 哲学が分かれば尾崎豊が分かる!?の画像1『まいにち哲学』(ポプラ社)

 男装アイドルユニットのメンバーとして活躍した原田まりるが作家・哲学ナビゲーターに転身!! 前作『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』(ダイヤモンド社)は、女子高生の前にニーチェやキルケゴールが現れ、少女に生きる意味を教えていくという、哲学入門書的な小説観がヒットに繋がった。今回は哲学者の名言を集め、解説した新刊『まいにち哲学』(ポプラ社)を中心に原田まりるさんの人生哲学をうかがった。

――まず原田さんが哲学に興味を抱いた理由は?

原田 私は高校時代から歌手の尾崎豊さんのファンでした。彼の歌詞の中に「生きる」「自由」という単語が出てきて「このような問いへの答えは何を勉強したらいいんだろう」と気になったんですね。その時たまたま哲学者の中島義道先生の本を読み「尾崎の言っていることは哲学を勉強すればわかるかも」と知ったのが始まりです。

――哲学といっても広いですが、どの辺りが一番好きですか?

原田 実存主義系が好みですね!

 私は哲学をよくアイドルグループに例えて説明するんです。哲学界がアイドル業界全体だと思ってください。するとAKBやももクロがいて、それぞれのグループで世界観が違います。そのアイドルの特色や時代が、哲学でいう●●主義と思えませんか? だから、●●主義の中で、アイドルでいうところの“推し”(お気に入り)=“推し哲”を決めると楽しいですよ。

「哲学の毒」を哲学ナビゲーター・原田まりるが語る! 哲学が分かれば尾崎豊が分かる!?の画像2

――哲学って難しいイメージですけど、アイドルにたとえるとわかりやすいですね。ちなみに原田さんの推し哲は?

原田 私は19世紀デンマークの哲学者セーレン・キルケゴール推しです。ほかの推しは、この本にも多く掲載したアルトゥール・ショーペンハウアー、J・スチュアート・ミル、あたりですかね~。

――『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』という著作もありますが。ニーチェは推さないの?

原田 ニーチェはアイドルでいうところのセンター性がありすぎて……。私はセンター性があってキラキラしてる人より、端の方や若干暗い人の方が好きです(笑) 実際にアイドルでもそういう人を推すんです。ニーチェは自分じゃなくても、誰かが推してくれる。

人気連載

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!

Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!

不思議ジャーナリスト・広瀬学が渋谷クロスFMのラジオ番組のレギュラー出演者にな...

2023.09.20 11:00スピリチュアル

「哲学の毒」を哲学ナビゲーター・原田まりるが語る! 哲学が分かれば尾崎豊が分かる!?のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル

UFO・宇宙人最新記事

古代のUFOの謎と世界の終わり…

UFO・宇宙人