【島田秀平インタビュー】苦情が出るレベルのガチで怖い怪談も!?
【島田秀平インタビュー】苦情が出るレベルのガチで怖い怪談も! 初の単独怪談ツアー開催決定「TVでは絶対に無理な話を」
――初の単独怪談ライブツアー『島田秀平のお怪談巡り』開催決定!記念インタビュー!
お笑い芸人である島田秀平氏は、3万人以上の手相を鑑定して来たという手相占いのプロであり、開運アドバイザーとしてテレビをはじめ、各メディアでひっぱりだこの超人気芸人である。だがその活動の一方で、都市伝説や怪談など“闇深い”オカルト分野にも造詣が深く、芸能界屈指の恐怖体験話をもつ“怪談の貴公子”という異名を持つことはあまり知られていない。それどころか、本人いわく「もともと手相や占いよりも、怪談や都市伝説の方が興味があって、小学生の時から集めていた」のだという。多彩な才能を持つ島田氏であるが、何とこの7月から初の単独怪談ツアー「島田秀平のお怪談巡り」を開催! TOCANAでは、島田氏に早速、単独インタビューを敢行。単独怪談ツアーに対する意気込みやその内容をTOCANA読者に向けて特別に紹介。そして、島田氏の怪談にかける情熱を熱く語ってもらった。

■開運ではなく、怪談の島田秀平がいた!
――今回、怪談では初の単独ライブになりますが、開催しようと思ったきっかけは何だったのでしょうか?
(島田秀平氏、以下島田) 大阪・なんばグランド花月(NGK)といえば、お笑いの聖地として有名ですが、2011年から、毎年1日だけ芸人たちが怪談のみを語る「なんば怪談花月」というイベントが開催されるんです。これが立ち見が出るぐらい人気でして。そんなこともあってか、去年からは新宿のルミネでも「ルミネthe怪談」というのが始まったのですが、そこでもお客さんが超満員。
――怪談ブームなのでしょうか?
島田 怪談は常に一定の人気があるコンテンツだと思うのですが、2011年の震災の影響で自粛気味だった時期がありました。でも、最近は時間とともにまた人気が復活して怪談イベントも増えたと思います。
あと、今回初の怪談ツアーを開催しようと思ったきっかけのひとつに、最近、「島田さんの怪談を聞いています」と言われることが増えてきたことがありまして。よく若い人からは「毎晩、寝る前にYou Tubeで島田さんの怪談を聞いています。よく眠れるんですよね」と言われるんですが、「それって若干失礼じゃないか? なぜ、怖いのによく眠れるんだ!?」と突っ込みたくなりつつ、感想を聞いています(笑)。
怪談師としての僕のイメージが強くなっている今だからこそ、1人でがっつり怪談イベントをやってみたいなと思ったんです。
――島田さんは、テレビで怪談を披露されることも多いですが、今回の単独ツアーでしか聞けないような怪談があるんですよね?
島田 テレビだとエグすぎる表現は使えず、僕が考えるMAXに恐い表現よりも少しソフトにしないといけない場合があります。また、地名などといった固有名詞もテレビでは言いにくい。ほかにも、直近で起きた惨殺事件を連想させるような怪談は不謹慎だとして、自粛する必要があったり。あと、尺ですね。テレビで話す怪談は時間の関係で、だいたい3分ぐらい。長くても5分程度というように、尺を短くしないといけないんです。自分の中では大事な部分もテレビだと結構、端折って話さないといけない。なので、テレビで削ぎ落としている部分をライブではじっくり話したいなと思っています。
■小学生の頃から怪談研究をしていた

――ところで島田さんは怪談のネタをどれくらいお持ちなんでしょうか?
島田 ちゃんと数えたことないからわからないんですよ(笑)。だけど、僕はもともと手相や占いよりも、怪談とか都市伝説の方を先に始めていたし、小学校時代から怪談を集めていまして。僕の通っていた小学校では、1週間に1度、学級活動という時間があって、そこでは何をやっても良かったんです。他のクラスはサッカーや読書とかをやっていたんですけれど、僕のクラスは担任の先生が怪談を語ってくれるたんです。
子どもって怪談が好きじゃないですか。僕らも怪談が聞きたいから1週間いい子にしているんです。そして、学級活動の時間は教室のカーテンを締め切って、暗い中で先生の怪談を聞いてきゃーきゃー騒ぐんです(笑)。「怪談って怖いけれど面白いな。こんなに人の心を揺り動かして……」と感じた僕は、その頃からいろんな怪談の本を読んでいいのがあったらノートに書き溜めていました。
――小学校から怪談研究をされているとは筋金入りですよね!
島田 芸人になってからも、合コンに行って深夜になると怪談を話していました。深夜になると、みんな一番いい空気になってきているのに「何で怪談話すんだ?」と芸人仲間からは面倒くさがられていたんですが(笑)。だけど、女の子たちにキャーキャー怖がってもらうのが楽しくて、やたら怪談を話していましたね。本当は数えきれないぐらい、すごくたくさん怪談のネタはあるんです。なので、今回の怪談ツアーは、僕にとっての怪談好きの原点回帰みたいなところがありますよね。
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
【島田秀平インタビュー】苦情が出るレベルのガチで怖い怪談も! 初の単独怪談ツアー開催決定「TVでは絶対に無理な話を」のページです。幽霊、心霊、怪談、島田秀平などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 超珍しい「北王子線」の廃線路が突然撤去、鉄オタ号泣!
- 超海外
- 【重要】コロナパンデミック前から「ワクチンパスポート計画」が練られていたと判明
- 超科学
- “顔のない女性”の苦悩と家族の愛! 希望を胸に生きる
- 超異次元
- 中島みゆきの周囲で起こる心霊現象を元カメラマン激白
- 芸能
- 舐達麻逮捕で周辺ラッパーが大量逮捕か?
- 超刺激
- 飛び降り自殺者、「壊れたマネキン」状態に…!
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 中国によるウイグル人の大量虐殺、鬼畜なる実態!
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕