【漫画】家電に見るフェミニズムと魔女の関係
『かげのしょ!! 改~ゼロからの魔女入門~』第23章
【漫画】家電「三種の神器」から考える魔女とフェミニズムの関係とは?
2018.06.28 17:00
ーー“魔女”になるためのデタラメな修行を重ねてきた漫画家・木丸みさきが、さらにパワーアップして(!?)修行に挑みます! 再び魔女とは関係ないスピリチュアルな話も交えつつ、その様子をゆるゆるとレポート。さあ、神よ、我を導き給え!
★これまでのストーリーはこちら。
【第二拾参章 三種の神器】
★次回は、新月の7月13日更新予定!
★第1部は現在発売中の単行本『実録☆わたしの魔女修行』(イースト・プレス)で!
■木丸みさき
大阪生まれの大阪育ち、京都府在住。大阪の某大衆演劇場のスタッフとして働いていた経験をもとに、大衆演劇場で出会った役者やお客さんたちとの交流を描いた『わたし の舞台は舞台裏 大衆演劇裏方日記』で漫画家デビュー。同作は、第23回コミックエッセイプチ大賞で「書店員賞」を受賞した。現在は、「関西ウォーカー」(共にKADOKAWA)にて、『失恋めし』を連載中。2017年10月15日には、「TOCANA」の本連載『かげのしょ!! ~ゼロからの魔女入門~』をまとめた単行本『実録☆わたしの魔女修行』が発売!
★Twitter<https://twitter.com/kimarumisaki>
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
「不倫しやすい人」の手相をLove Me Doが大暴露! 上手くヤリ抜ける“浮気の達人”線も… 深みにハマる前に要チェック!
【手相】不倫に巻き込まれやすい手相 今回は、ラブちゃん...
- 人気連載
コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説! 差別、偏見、魔女狩り、天皇、シャーロックホームズ…!
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
【漫画】家電「三種の神器」から考える魔女とフェミニズムの関係とは?のページです。魔女、フェミニズム、かげのしょ!!、木丸みさき、三種の神器、かげのしょ!!改などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
人気記事ランキング
カテゴリ最新記事
- 超日本
- 全世界400超のジェットコースターに乗った男が「最恐に絶叫したマシン」
- 超海外
- 座敷牢に5年間監禁されていた女性が発見される!
- 超科学
- コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説!
- 超異次元
- 「不倫しやすい人」の手相をLove Me Doが大暴露
- 芸能
- JKを中心に圧倒的人気を誇った元モデルXが完全にジャンキー
- 超刺激
- 金をせびる浮気男を女子大生が惨殺!! 冷静すぎて異様
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
編集部 PICK UP