人をデブにさせる「デブウイルス」感染を防ぐワクチン爆誕! 肥満の3割は感染が原因!
ダイエットしているのに一向に痩せる気配がないと訴える人々がいる。どうせ隠れて食べているのだろうと疑われるのも仕方ないが、どうやら感染すると太ってしまう“デブウイルス”が存在するという。感染してしまえば、当然、なかなか痩せられない。
■“デブウイルス”のアデノウイルス36とは
これまでと変わらない食事をしているのに、感染するとブクブクと太りはじめるウイルスがあるという。その恐怖のウイルスがアデノウイルス36(Adenovirus 36)である。
アデノウイルス36の発見自体は30年前にさかのぼる。インド人のニクヒル・ドゥランダー医師がインドで発生したニワトリ大量死を調べたところ、死んだニワトリがいずれも妙に太っていることを変に思い、詳しく検査したところ、このアデノウイルス36が発見されたのである。

ある研究では肥満の人の少なくとも30%がこのアデノウイルス36に感染しているという。一方で肥満ではない人の感染率は11%にとどまるという。アデノウイルス36をサルに感染させたころ、体重が15%増加したことも確認されている。
アデノウイルス36は脂肪細胞を刺激するばかりでなく炎症を引き起こし、その一方で脂肪細胞の死滅を防ぐ働きもしており、結果的に脂肪が積み重なってしまうということだ。
また別の研究では乳がんの女性80人のうち、肥満の人の80%がアデノウイルス36に感染しているということで、がんとの関連性も高いことが疑われている。ちなみに乳がんで標準体重の人でも感染率は20%とやや高い。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊人をデブにさせる「デブウイルス」感染を防ぐワクチン爆誕! 肥満の3割は感染が原因!のページです。ダイエット、デブ、ウイルス、ワクチン、仲田しんじ、肥満、アデノウイルス36、脂肪細胞などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の恒星間天体「3I/ATLAS」は“異常な塊”だった!
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”