海洋汚染の真犯人はプラスチック製ストローではなく“タバコの吸殻”だった! 喫煙者の罪がまた一つ「フィルター全面禁止しろ」
スターバックスやすかいらーくグループなどで相次ぎプラスチック製ストローを廃止する動きが出ており、プラ製ストローが海洋汚染の“主犯格”として悪人扱いされているが、そこへ“待った”がかかった!? 実際のところ最も海を汚しているのはタバコのフィルターだという主張が持ち上がっている。
■海洋汚染の“真犯人”はタバコのフィルター
レジ袋やペットボトルなど、これまでにも海のプラスチック汚染の主犯格と目されてきた使い捨てのプラ製品があるが、いま世界的に最も悪者扱いされているのがプラ製ストローだ。
あるアメリカの調査では、国内で1日に5億本のプラ製ストローが使用されているといわれ、71%の海鳥と30%のウミガメの体内に何らかのプラスチック片が取り込まれているという。プラスチック片を飲み込むなどした海洋生物は致死率が50%まで上がり得るとのこと。海洋の環境破壊が深刻な状況を迎えていることは間違いない。
プラ製ストローの投棄が海洋汚染の主な原因であることは間違いないのだが、最新の研究では“真犯人”はタバコのフィルターであることが報告されている。プラ製ストローは広く老若男女に使われているために目立ちやすいが、その裏で、実はタバコのポイ捨てが海洋汚染の最大の原因であったのだ。

プラ製のストロー同様、タバコも決められた所に捨てられる限りにおいては海洋を汚すことはないが、タバコの吸殻は心無い一部の喫煙者によって無造作にポイ捨てされるケースが多すぎる。こうした吸殻が下水を流れ河川を下り、あるいは風に飛ばされて海洋に行き着く。こうしてフィルターに使われているセルロースアセテートなどの繊維素系プラスチックが大量に海に投棄されることになる。これらの繊維素系プラスチックが生分解するには10年の時が必要だという。
タバコの吸殻による環境汚染に取り組むプロジェクト「Cigarette Butt Pollution Project」の調査によれば、世界で毎年5兆6000億本ものフィルターつき紙巻きタバコが生産されており、そのうちの3分の2が不適切なかたちで環境に投棄されているという。そしてこの32年間、世界のビーチで回収される最も多いゴミがタバコの吸殻なのだ。1986年から6000万本以上の吸殻がビーチで回収されているということだ。
関連記事
最新記事
- 人気連載
選ばれしキャバ嬢による「プロ孫」の世界 ― 1年間の研修、3つの書類、致命的ミス… 本当にあった“罪深き世界”
ある元キャバ嬢から聞いた怖い話です。 キャバクラが何を売っ...
- 人気連載
好きな“春の草花”を選ぶだけで「今の悩みを解決する方法」判明! 充実した新生活に向けて… Love Me Doが本気アドバイス!
■今の悩みを解消するには…… 「次のうち、今のあなたが心...
関連リンク
コメントする
コメント
よくニュースなどで、外来生物やカラス、いのししなど「危険生物」「迷惑生物」
として、特集とかされていますが、最大の迷惑生物は「人間」ですね。
よく、自分たちの事は棚に上げて、他の生物の批判が出来ると思います。
「真犯人」とか「最大の原因」とかどーでもいい。
平気でポイ捨てする奴らをなんとかしないと。
ゴミを海や川に垂れ流している国が問題で
そういう国をどうにかするべきで、
スタバのコス削減のための理由にしか見えない。
プラストローやタバコフィルターだけじゃなく、自然分解されない物は全部汚染原因かと