聖書の予言「最後の審判の前兆」が3連続で発動中!
【悲報】聖書の予言「最後の審判の前兆」が3連続で発動中! 赤い雌牛、死海の魚、嘆きの壁…イスラエル動揺、人類滅亡間近!

今年8月28日にイスラエルで「赤い雌牛」が生まれ、最後の審判の日が近づいている前兆として大きな話題になったことはトカナでもお伝えしたばかりだが、世界の終焉が近づいている証拠が他にも次々とイスラエルに出現していることが明らかになった。英紙「Mirror」(11月4日付)が報じている。
■赤い雌牛
1つは先述した赤い雌牛である。「神殿研究所」(エルサレム神殿の再建を目的に活動しているイスラエルの非営利組織)によると、赤い雌牛は、今はなきエルサレム神殿(第三神殿)の再建に欠かすことができない生贄であり、また、神殿の再建は最後の審判とも深い関係があるという。誕生から3カ月まで生贄としての資質に問題がないか専門のラビにより確認され、今年中にはその是非が確認される見通しだ。

■死海の魚
死海はアラビア半島北西部に位置する塩湖であり、西側はイスラエル、東側はヨルダンに接している。通常の海水が塩分濃度3%であるのに対し、死海はおよそ10倍の30%もある。その名の通り、生物にとっては死の湖である。
だが今年10月、死海のシンクホールの中で複数の魚が泳いでいる写真が撮影されたのだ。「世界の8つ目の不思議に加えられるべきだ」との声も挙がっているが、実は聖書には同様の現象が預言されているという。

旧約聖書の書物の1つである『エゼキエル書』47章にその記述はある。
「この水は東の境に流れて行き、アラバに落ち下り、その水が、よどんだ海にはいると、それは清くなる。
おおよそこの川の流れる所では、もろもろの動く生き物が皆生き、また、はなはだ多くの魚がいる。これはその水がはいると、海の水を清くするためである。この川の流れる所では、すべてのものが生きている」(Wikisourseより)
ここで言及されている「よどんだ海」は、前後の記述(「……塩地のままで残る」)から、死海を指しているものと考えられる。塩分濃度30%の死海に「多くの魚がいる」とは、まさに今回の現象を指していると言えるだろう。『エゼキエル書』には、エルサレム陥落後に捕囚となったユダヤ人に対する祖国への帰還の約束、神殿の再建や礼拝の規定が書かれている。死界の魚の出現は預言成就の前兆とみることができるだろう。
関連記事
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
あなたに最適な「開運SEXテクニック」がわかる4択占い! Love Me Doの助言で心もカラダも人生も激変!
■運気上昇セックス 「以下のうち、“セックスできるならし...
【悲報】聖書の予言「最後の審判の前兆」が3連続で発動中! 赤い雌牛、死海の魚、嘆きの壁…イスラエル動揺、人類滅亡間近!のページです。ユダヤ、イスラエル、旧約聖書、最後の審判、エルサレム神殿などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 【1月25日】ボクサー大場政夫が交通事故死した日
- 超海外
- 妻27人と兄弟姉妹150人、超一夫多妻家族の暮らし
- 超科学
- 新型コロナ患者に“隕石の粉”を処方して治療!? ドイツの病院
- 超異次元
- 1月25~31日「今週アナタを襲うピンチ」がわかる4択占い
- 芸能
- ダレノガレ、JOYら薬物検査で“シロ”を証明も…?
- 超刺激
- クライミング中の男が40mの崖から転落する瞬間
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!