【スタン・リー死去】「マーベル」背後に白人至上主義とイルミナティ思想か!? アメコミ巨匠の知られざる“5つの素顔”から紐解く

今月12日、『スパイダーマン』の生みの親であるアメコミ界の巨匠スタン・リー氏が亡くなった。95歳だった。世界中から悲しみの声があがっているが、トカナではランキングサイト「Ranker」を参考に、生前のリー氏にまつわるダークなエピソードをご紹介しよう。
■スタン・“ザ・クリープ”・リー
リー氏の名声が絶頂に達していた70年代後半から、すでに彼は「ダーティ・オールドマン(変態おやじ)」っぷりを発揮していたという。かつて『アメージング・スパイダーマン』の作画も手掛けた著名コミック・アーティスト、ジョン・ロミータ・シニア氏に、成人向け漫画を描かせ、米男性向け雑誌『PLAYBOY』に掲載したことがあるというのだ。

登場人物の名前もお下劣で、メインキャラクターである「クリタンナ女教皇(High Priestess Clitanna)」、「ペッカートン王(Lord Peckerton)」には、それぞれClit(クリトリス)、Pecker(ペニス)の卑語が隠されていたという。
また、2003年には『Stripperella』というアダルトアニメも制作。同アニメに声優として出演したカナダ人女優のパメラ・アンダーソンは、「リーは裸を見たかったのよ」と後にインタビューで語っている。さらに、同年には元ストリッパーの女性が、『Stripperella』のアイデアはラップダンスをしながらリー氏に教えたものであり、自身のアイデアを無断で使用したとして訴訟を起こしている。
■ブラック上司
2015年、リー氏の元アシスタントの男性がリー本人、リーの妻、リーの娘に対し、訴訟を起こした。8カ月間のアシスタント勤務中、彼らの“口撃”の対象となり、24時間休みなしで働いたにもかかわらず一銭も賃金が支払われなかったというのだ。
特にフィリピンの英雄的ボクサー、マニー・パッキャオとの面会がキャンセルになった際には、リー氏は元アシスタントの男性を「クソバカ野朗」と口汚く罵ったという。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊【スタン・リー死去】「マーベル」背後に白人至上主義とイルミナティ思想か!? アメコミ巨匠の知られざる“5つの素顔”から紐解くのページです。ユダヤ、イルミナティ、アイアンマン、スタン・リー、スパイダーマン、マーベル・コミックなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・サロメ氏「今後3カ月は人類の決定的な時期」
- ・“85人の妻”を持つカルト教祖の「秘密の洞窟」発見
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ブラック・アイド・アダルト誕生、最恐都市伝説にヤバすぎる展開
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・トランプ大統領、深夜に“謎のAI動画”を投稿し国民が困惑
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・サロメ氏「今後3カ月は人類の決定的な時期」
- ・“85人の妻”を持つカルト教祖の「秘密の洞窟」発見
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ブラック・アイド・アダルト誕生、最恐都市伝説にヤバすぎる展開
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・トランプ大統領、深夜に“謎のAI動画”を投稿し国民が困惑