超凶悪事件の犯人を駆り立てたフィクション作品5つ
超凶悪事件の犯人を駆り立てたフィクション作品5つ! 銃乱射、兄弟殺し、KKK復興… 『ライ麦畑でつかまえて』も危険な小説だった!?
「事実は小説よりも奇なり」という言葉もあるが、フィクションに影響されて人を殺める者もいるようだ。今回は、小説やゲーム、映画などに影響されて殺人を起こした実際の事件をご紹介していこう。
■小説『ハイスクール・パニック』

1977年に発表された、米国人作家リチャード・バックマンによる長編小説『ハイスクール・パニック』(原題:『Rage』)。同書は、現在世界各国で絶版状態になっている。その理由は、作中の内容が“銃乱射事件”を思い起こさせるから。絶版は作者自らが決断に踏み切ったという。
実際、1988年の「サンガブリエル高校立てこもり事件」や、1997年の「ヒース高校射撃事件」など、1980~90年代にかけて米国で銃乱射事件を引き起こした犯人の多くが『ハイスクール・パニック』を読んでいたことが判明している。特に「サンガブリエル高校立てこもり事件」を起こしたジェフリー・ライン・コックスは、クウェート航空422便ハイジャック事件(1988年)及び同書に触発されて事件を起こしたと供述している。ちなみに、作者のリチャード・バックマンは、“ホラーの帝王”と呼ばれるスティーヴン・キングの変名だ。

関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運超凶悪事件の犯人を駆り立てたフィクション作品5つ! 銃乱射、兄弟殺し、KKK復興… 『ライ麦畑でつかまえて』も危険な小説だった!?のページです。殺人、KKK、山下史郎、グランド・セフト・オート、スティーヴン・キング、ハイスクール・パニックなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで