サウジアラビアで7千年前の「史上最も古い建造物」が発見される! 使用目的など完全不明、ピラミッドより古くて学者も困惑!
古代の有名な建造物といえば、まず思い浮かぶのはエジプトの大ピラミッドではないだろうか? だが、実はそれよりさらに2,000年ほどさかのぼり、今から7,000年前に造られたと推測される大小約400もの石(岩)からなる不思議な建造物が中近東に存在している。
■サウジアラビア西部の「史上最も古い人工構造物」
グーグルアースの画像を確認すると、サウジアラビア西部・ハラットカイバルと呼ばれる一見したところ文明とは無縁に見える溶岩地帯に、長方形の石垣のようなデザインの構造物が広範囲にわたり複数点在しているのがわかる。

高さはどれも低いが、長さは最短で13メートル程度のものから最長500メートル以上に及ぶものまでさまざまだ。形状は凧のようなもの、門のようなもの、滑走路のようなものとまちまちではあるが、多くは直線がひとつの特徴となっている。
西オーストラリア大学の考古学者、デビッド・ケネディ教授はグーグルアースを駆使して研究中だ。教授はこれらを“門”と呼んでおり、石が幾十にも積み重ねられている「史上最も古い人工構造物」のひとつではないかと語る。
だが、水が乏しく植物も育たない不毛なこの土地に、なぜこのようなものが造られたのかについては、「残念ながら現時点では全くもって不明である」という。

建造物のうち、いくつかは溶岩ドームのすぐ側に造られて、上部に溶岩をかぶっているものもあり、つまり、火山活動の始まる前、溶岩が押し出される前に完成していたかなり古いものだということが見てとれる。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊サウジアラビアで7千年前の「史上最も古い建造物」が発見される! 使用目的など完全不明、ピラミッドより古くて学者も困惑!のページです。ピラミッド、考古学、遺跡、google earth、史跡、Maria Rosa.S、門、建造物などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・【心霊】戦後最大のビル火災「千日デパート火災」後に張り巡らされた“鏡の結界”とは…?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・【心霊】戦後最大のビル火災「千日デパート火災」後に張り巡らされた“鏡の結界”とは…?