【ガチ】NASAが地球外生命体「ハチモジDNA」の合成に成功! 宇宙人の超絶ビジュアルや生息地がもうすぐ明らかに!
では、その新たに作られた“この世のものではない”DNAとはどんなものなのか。それは我々のDNAの構成要素である4種類の塩基に、さらに4つの塩基を加えたものであるというから驚きだ。
この8つの塩基を持ったDNAは日本語の“八文字”にちなんで「ハチモジDNA(Hachimoji DNA)」と名づけられた。この世のものではないハチモジDNAはその構造上、我々のDNAよりもはるかに大量の遺伝情報を蓄えて転写することができる。そしてこのハチモジDNAこそが、地球外知的生命体の理解と探査にとって重要な役割を果たすことをNASAは指摘しているのだ。
■生息場所もビジュアルも意外過ぎるエイリアンが存在する?
「ハチモジDNAの形、サイズ、構造の役割を注意深く分析することによって、今回の研究は地球外生命体の遺伝情報を保存する可能性のある分子のタイプについて理解を深めるものになりました」と研究チームのスティーブン・ベンナー氏は語る。ちなみにベンナー氏はNASAが後援するフロリダ州の研究機関「Foundation for Applied Molecular Evolution」の研究員だ。
今回の研究は地球上とは異なる方法で生命がどのように自己形成できるのかを最も基本的なレベルで証明するものになったといえる。そしてこれまで我々が想像したことのないタイプの地球外生命体が、今までは除外していた環境下で繁栄している可能性があることを意味するものである。
「我々のミッションのコンセプトと設計デザインにあるより幅広い知見を取り入れることで、地球外生命体のためのより包括的で、より効果的な探査が可能になるでしょう」とNASAの研究主幹であるメアリー・ボイテック博士は語る。
つまりこのハチモジDNAの登場により、地球外生命体を探している科学者たちは、実際に探す対象と存在する可能性がある場所についての認識を新たにする必要性がある。今まで考えてもみなかったようなビジュアルの地球外生命体が、これまでは生命が存在するはずがないと考えられてきた場所に潜んでいるかもしれないのだ。
「地球外生命体の探査・推測はNASAの惑星科学ミッションのますます重要な目標になっています。今回の研究は私たちの探査の範囲を広げる効果的なツールと実験方法の開発を後押しするものになります」とNASA惑星科学部門のディレクター、ロリ・グレイズ氏は語る。
ハチモジDNAの作成に成功したことで、思ってもみなかった姿のエイリアンに驚かされる日が一歩近づいたのかもしれない。
参考:「Alien UFO Sightings」、「Express」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊【ガチ】NASAが地球外生命体「ハチモジDNA」の合成に成功! 宇宙人の超絶ビジュアルや生息地がもうすぐ明らかに!のページです。NASA、エイリアン、DNA、遺伝子、地球外生命体、仲田しんじ、宇宙探査、ハチモジDNAなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで