屋久島の超激安「1000円宿」に潜入
【夏休み】屋久島の超激安「1000円宿」に潜入! 主人が暴露した”安さの秘密”に衝撃!
夏休みを前にして、国内の観光地は色めき立っているが、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の世界文化遺産に登録されている屋久島に「1,000円宿」が存在していることが分かった。
この宿の主人によると、なんでも基本的に1カ月15,000~20,000円くらいで宿泊できるようで、1泊単位での宿泊も可能となっている。その場合は、1,000円だ。部屋の数は、数える限り6つあり、そこに簡易ベッドや普通のベッドがある。2段ベッドの置かれている部屋は、あたかもゲストハウスのようだ。ちゃんと布団も揃っている。
施設の中には、Wi-Fiはない。それはちょっと不便だが、テレビや冷蔵庫の置かれている部屋もある。風呂は、建物の中にある風呂場を使う。24時間入ることができる。もちろん、洗濯機もある。洗濯をしたものを干す場所もある。炊事も可能で、ガスコンロが備えつけられている。
要するにWi-Fiを除けば、何から何まで揃っているのだ。それなのに一泊1,000円(!!)。月単位ならもっと安くなる。今回、筆者は、この宿に1週間くらいいたがとても”快適”だった。70代中盤くらいになる主人に話を聞いた。
「こんなことを始めたのは、ずいぶん前のことになりますよ。東日本大震災のときに宿泊施設を作ったのです。家を失った人たちに来てもらおうと思いました。宿泊代から電気代、ガス代など、全部無料にしていました。しかし、誰も来なかったんですよ(笑)。結局ですね、ここまで来ても”食費”は、各自持ちということになるので、人が来ることはなかったのですね。聞くところによると避難所に入れば、食事まで出ていたそうですから、来るはずはなかったのです。そういうことから、一般の人や学生などに来てもらおうということになりました」
普段、主人は、自動車関係の仕事をしている。そんなに生活に余裕があるようには見えなかったが、社会奉仕を常に考えているようだった。これだけの設備が揃っているにもかかわらず、遅くなってから宿に戻ると、鍋物や唐揚げ、鹿刺しなどを出してくれた。毎日、3時間以上晩酌をするのだという。そのときに食べるのは、10品あまりに及ぶ。そのタイミングで宿に戻ると、実に様々なものが出てきた。鹿の刺身は美味だった。冷蔵庫には、近所のスーパーで買って来た食料がぎっしりと詰まっている。その中には、半額で売っていたものも多かった。50本単位で買っているという栄養ドリンクも出してくれた。
関連記事
- 人気連載
【最新・新型コロナの正体】やはり生物兵器か…中共に回答迫る! 菅とビル・ゲイツとワクチンの関係、米国務省の極秘情報…ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
【夏休み】屋久島の超激安「1000円宿」に潜入! 主人が暴露した”安さの秘密”に衝撃!のページです。猫、屋久島、小倉門司太郎、宿、1000円、激安宿、コスパなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月26日は銀行員12名が毒殺された「帝銀事件」が起きた日!
- 超海外
- ジョー・バイデンのTwitterフォロワーは“偽アカウント”だらけ!?
- 超科学
- 体内で炭水化物がアルコールに変化する男の苦悩!
- 超異次元
- 雷に二度打たれても死ななかった男、インドネシアの“小さいおじさん”
- 芸能
- 竹内涼真主演ドラマも?「続きはHuluで」で炎上したドラマたち
- 超刺激
- 体内で炭水化物がアルコールに変化する男の苦悩!
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!