ナチスの残党の真実! トンデモ本と言われた落合信彦の『20世紀最後の真実』の前半部分がかなり真実だった件!
落合信彦氏が1980年に著した『20世紀最後の真実』は長らくトンデモ本だと言われてきた。ナチスドイツのガセ情報を提供していることが今では広く知られるようになったエルンスト・ズンデルとその取り巻きに取材をして、「ナチスがUFOを完成させていて、ヒトラーは南極に逃げて健在で、第四帝国のラストバタリオン(最後の軍隊)は復活を画策している」という説を真正面から取り上げているからだ。このズンデル説を真に受ける者はほとんどいない。
しかし、近年になってこの本の残り半分では、南米に逃げたナチスドイツの残党について落合氏が非常に正しい取材をしていたという驚愕の事実が判明しつつある。
しかも落合氏は最近になって解明されたナチス最大の秘密の一歩手前にまでせまっていたこともわかったのだ。
『20世紀最後の真実』のもうひとつの柱となるのは、戦後南米に移住し、後にアメリカ国籍を取得した元ナチス軍人のジョセフ・ヘンドリックスを情報源に、落合信彦氏が南米に逃げたナチス関係者の戦後の活動を追った部分だ。ヘンドリックス氏の「古い友人たち」の人脈を通じて落合氏がナチスの南米逃亡ルートに迫ったインタビューの内容は、さまざまなナチス研究者の最近の研究成果を通じて裏がとれるようになった。
■チリのエスタンジアでナチスがチリ政府と共存!?
まずこの本は冒頭からスリリングなシーンが登場する。ヘンドリックス氏と落合氏はチリ中部にあるエスタンジアと呼ばれる農園を取材しようとする。ここはチリ版の犬鳴村というべき場所で、そこではチリ政府の法律が通用せずナチスの武装勢力が広大なドイツ人だけの共同体を作っているとされていた。
そこに出かけた落合氏はさながら犬鳴村に迷い込んだ日本人のような危険に直面し、命を落としかけながらも脱出する。読者は「話を盛っているぞ」と思ったかもしれないが、2005年にその実態が暴かれることになった。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊ナチスの残党の真実! トンデモ本と言われた落合信彦の『20世紀最後の真実』の前半部分がかなり真実だった件!のページです。ナチス、ヨーゼフ・メンゲレ、アイヒマン、マルティン・ボルマンなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物