伝説のパンクバンド 「ザ・スターリン」の同窓会ライブに潜入! 生豚のアタマが現れ…「臓物が飛んでくるのか!?」

イヌイ・ジュン

 昨年、9月24日に行われた遠藤ミチロウ(享年68歳)を偲ぶギグ(コンサート)、『9.24 糞爆ロック宣言「ザ・スターリン同窓会」』は、生涯忘れられないものになった。

 「東高円寺二万電圧」(東京都杉並区)で行われた、このギグを陣頭指揮したのは、元ザ・スターリンのドラマーであり、初期メンバーのひとりであるイヌイ・ジュン(60)だ。

 私ごとで大変恐縮だが、ザ・スターリンのギグに初めて足を運んだのは、今から30年以上も前のことになる。そこで観たミチロウのパフォーマンスは、凄まじいものがあった。ヴォーカリストのミチロウは、消火器の薬剤を浴びながらも歌い続け、ゴミなどをステージから投げ散らかしていた。観客の多くは、それを浴びたことでブッ倒れてしまったが、ミチロウは、そのまま歌い続けた。筆者は、観客をかき分けるようにしてステージ最前列に突進した。

 それから時は流れ、筆者はカメラマンとしての仕事で地球を何十周かしていた。遠いところでは、アフリカにも飛んだ。ザ・スターリンを解散した後のミチロウは、演奏のスタイルを変えて活動を続けていたが、演奏を観に行く機会はなかった。訃報を知ったときは、言葉を失った。

 そうした経緯もあり、『9.24 糞爆ロック宣言「ザ・スターリン同窓会」』は、「絶対に行かなければ!!」と思っていた。事前に前売り券を購入しておいて本当に良かったと今でも思う。その後、前売り券は完売し、当日券なしのスタートになったからだ。

ザ・ブターリン(Vo.HAYAKAWA。G.ISHI FIRE。B.TAKA。Ds.IRON FIST辰嶋)

 この日、出演したのは、ザ・ブターリンやcunts、ザ・ラビッツ、ザ・スターリン X、ザ・スターリン Yという面々だ。カメラマンとして海外に目を向けている間に、日本のパンクロックシーンを取り巻く状況は大きく変わっていた。ベテランのミュージシャンに混じり、20~30代のミュージシャンも参加していて、正直言って戸惑った……。

 最初に姿を現したのは、ザ・ブターリンだ。ブターリンというバンド名は、ヴォーカリストのHAYAKAWAの体格にちなんで付けられたらしい。HAYAKAWAは、いい感じでポッチャリしている。

 HAYAKAWAがゴジラのお面を被って登場すると、「天プラ」や「バキューム」、「ロマンチスト」などの曲を演奏した。これらは、ザ・スターリンのナンバーだ。パンクといえば過激なイメージがあるが、HAYAKAWAはとても可愛くて微笑ましいところがある。きっと彼は誰に対しても優しいのだろう。

人気連載

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

不動産競売物件情報サイト「BIT」では、元所有者が税金滞納などで差し押さえられた...

2023.05.16 10:15連載
神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.05.19 13:00スピリチュアル

伝説のパンクバンド 「ザ・スターリン」の同窓会ライブに潜入! 生豚のアタマが現れ…「臓物が飛んでくるのか!?」のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル

人気記事ランキング更新