【追悼】日本最後のストリップ劇場ポスター絵師・日田邦男さん亡くなる… 在りし日の“作品”の展示情報も

【追悼】日本最後のストリップ劇場ポスター絵師・日田邦男さん亡くなる... 在りし日の作品の展示情報もの画像1

 京都府京都市内にあるDX東寺というストリップ劇場で、20年以上「ストリップ劇場ポスター」を描いてきた“ストリップ劇場ポスター絵師”の日田邦男さんが9月30日、心不全のため亡くなった。79歳だった。

 日田さんは、日本最後の「ストリップ劇場ポスター絵師」として知られていた。ポスターは、大きな画用紙に蛍光絵具を使って描いていく。風景写真や旅行パンフレットなどもカラーコピーを取りながらコラージュする。下書きをするときは鉛筆を使うが、それを消すことはない。絵を描くときの決まりごとのようなものはなく、それがかえっていい味を出していた。キャッチコピーもすべて自分で考えた。「作品」には、他の劇場では見ることのできない味わい深さがあり、畳サイズの特大版もあった。

【追悼】日本最後のストリップ劇場ポスター絵師・日田邦男さん亡くなる... 在りし日の作品の展示情報もの画像2
素敵な笑顔の日田邦男さん

 ポスターを貼り替える前の日、日田さんは劇場にあるポスター室に泊まり込んでいた。夜のうちに下地を作っておき、朝早く起きて一気に仕上げるからだ。まだ人々が寝ている時間に目を覚まし、筆を走らせる。その心意気からは、職人の魂を感じることができた。

 日田さんは昭和16年に6人兄弟の長男として大阪市西成区で生まれた。生涯独身だった。父親が映画や劇場の看板職人だった影響もあり、キャバレー王の福富太郎が経営していた「ハリウッド」の美術部や大阪「パレス」のキャバレー企画部に在籍、新聞社で新聞広告を作っていたこともあるそうだ。日田さんの風貌は赤塚不二夫に似ていた。

 以下、生前の日田さんへのインタビューだ。

「このような仕事に就いたのは、もう40年以上前のことになります。ここに来る前は、キャバレーのポスターを描いていたこともあります。東寺に来たのは阪神大震災の後なので、もう20年以上前ですね。香盤は10日ごとに変わるので、その度に描いています。会場の照明係もやっているんですよ。今の給料は6万円、それに生活保護を6万円もらっています。まぁ、何とか食べていかれます……(笑)」

  劇場がオープンするのは、午前11時。ポスターができあがると、日田さんは開店前に入口に置かれている大きなボードに貼る。業務用のホッチキスを使って各所を留めていくと、最後に金色のテープを使って四片をマスキングする。このテープを貼ることによって、ポスターが生々しいものになる。4年前の春には、こんな話をしてくれた。

【追悼】日本最後のストリップ劇場ポスター絵師・日田邦男さん亡くなる... 在りし日の作品の展示情報もの画像3

「もうかなり暖かくなってきましたね。桜の時期は終わりかけていますが、ちょっとでも明るくしたいと思いまして、桜の花びらを添えてみました。ある女の子は、四国の出身なんですよ。とってもステキな踊りを見せてくれます。朝になってから仕上げるのには理由があるんです。“そのとき”になると何とも言えないインスピレーションが湧いてくるんです。この仕事は、私の心の友ですね。いつまでも描き続けたいです!」

 DX東寺にある工房には、今でも日田さんが使っていたものが残されているという。こうしたものを展示できるような場所があれば、日本最後の「ストリップ劇場ポスター絵師」である日田さんの仕事を後世に伝えることができるだろう。冥福を祈りたい。

 

追記(編集部): 静岡県伊東市にある「まぼろし博覧会」(館長:セーラちゃん)に、酒井透さんがコレクションしていた日田邦男さんの「作品」が展示された。特設ブースには、酒井さんが撮影した日田さんの写真なども展示されている。日本最後の「ストリップポスター絵師」だった日田さんの”職人魂”を「まぼろし博覧会」まで見に行こう!

【追悼】日本最後のストリップ劇場ポスター絵師・日田邦男さん亡くなる... 在りし日の作品の展示情報もの画像4

「まぼろし博覧会」
静岡県伊東市富戸梅木平1310-1
0557-51-1127

文=酒井透

写真週刊誌「FOCUS」(新潮社/休刊中)編集部カメラマンを経て、現在、秘境・不思議スポット探検家/写真家として活動中。「FOCUS」時代には、逮捕直後の宮崎勤をスクープする。国内はもとより、これまでに50カ国あまりで取材活動を行っている。著書に『中国B級スポットおもしろ大全』(新潮社)、『未来世紀 軍艦島』(ミリオン出版)などがある。最新刊は、『軍艦島 池島 長崎世界遺産の旅』(筑摩書房/共著)。
Twitter:@toru_sakai

酒井透の記事一覧はこちら

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.01.15 14:00歴史・民俗学
花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!

花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.03.20 11:00スピリチュアル

【追悼】日本最後のストリップ劇場ポスター絵師・日田邦男さん亡くなる… 在りし日の“作品”の展示情報ものページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

人気記事ランキング05:35更新

トカナ TOCANA公式チャンネル